意味:見込み顧客と同義
「見込み顧客」の別の言い方。見込み顧客は、まだ取引はないが、顧客とある見込みがある客を指す。興味関心度合いによって、顕在顧客と潜在顧客に分類される。また、実務においては、潜在顧客は含めず、会員登録やメルマガ登録などのように購買に非常に近い客のみを見込み顧客と呼ぶ場合も良い。近年は「見込み顧客」よりも「リード」のほうが使用頻度が高まる傾向にある。
[同義語]セールスリード
顕在顧客(Actualized Customer )
見込み顧客の中で、興味が顕在化している客。商品やサービスをすでに認知しており、興味関心が顕在化している顧客のこと。どの程度興味が顕在化していれば顕在顧客なのかについての明確なルールはない。サイト訪問を基準にすることもあれば、会員登録やメルマガ登録などのように購買により近いポイントを基準にすることもある。
潜在顧客(Potential Customer )
見込み顧客の中で、まだサービスを知らない/興味が顕在化している客。見込み顧客と対比され別概念とされるケースもあるが、「興味が潜在しているということは、今後興味が顕在化する見込みがある」ということをマーケティングの前提にするため、基本的には見込み顧客に分類される。
※『「デジ単」デジタルマーケティングの単語帳 イメージでつかむ重要ワード365』を参照