aileadが提供するクラウド商談解析ソフト「ailead(エーアイリード)」は、Zoomとの連携機能を拡張し、新たにPMIミーティング(パーソナルミーティングID)を利用したミーティングでも自動的に録画・分析できる機能を追加したことを発表した。
従来対応していた通常ミーティングやブレイクアウトルームに加え、PMIミーティングもカバーしたことで、Zoom上のさまざまなコミュニケーションにおける商談や面談データの記録・解析が可能となった。

Zoom PMIミーティング連携の背景と活用シーン
aileadは、商談や面談など顧客の「コミュニケーションデータ」をAIエージェントが自動で収集・分析・可視化することで、営業現場の業務効率化や人材育成をサポートする。
従来、Zoomの通常ミーティングやブレイクアウトルームを利用した商談や打ち合わせの録画・解析が可能だったが、顧客企業より「PMIを使ったインスタントな1on1や面談の自動化にも対応してほしい」「突発的な商談の録画・解析もしたい」という声が多く寄せられたため、今回、PMIミーティングの連携に対応し、Zoom全パターンのミーティング形式への対応を完了した。
【想定される活用シーン】
- 営業現場の日常的な1on1や短時間のヒアリング
- 人材業界の個別面談・キャリアカウンセリング
- 急な依頼によるインスタントな商談や社内外の打ち合わせ
- 都度URLを発行する必要のない定例ミーティング
本機能の追加により、より柔軟なミーティング形式への対応が可能となり、突発的な商談や面談でもaileadの議事録・解析機能を活用できるようになった。これにより、コミュニケーション内容の記録漏れ防止や商談・面談データの蓄積が促進され、業務の属人化防止や人材育成の加速が期待できる。

機能概要
1. Zoomの設定で、PMIミーティング開始時に議事録アプリを自動招待
Zoomのユーザー設定画面にて「パーソナルミーティングIDを利用したインスタントなミーティング」にチェックを入れ、Zoomからパーソナルミーティングを開始すると、自動で議事録アプリが招待される。
2. aileadの設定で、自動でPMIミーティングのURLを取得して議事録アプリを招待可能
aileadホーム画面の議事録アプリ招待から、「自分のパーソナルミーティングIDを使用する」にチェックを入れることで、自動でミーティングURLに自身のZoomPMIのURLが適用され、簡易にZoom PMI利用のミーティングへ議事録アプリを招待することができる。
3. aileadからのZoom予約時にも、PMI指定によるミーティング予約が可能
aileadホーム画面のZoom予約の「ミーティングID」項目にて「パーソナルミーティングID」を指定してZoom予約を行うことができる。また、ZoomPMIにおいて設定されているパスコードの利用をコントロールすることができる。
商談解析クラウド「ailead」について

商談解析クラウドaileadは、顧客との「コミュニケーションデータ」を、AIが自動で収集・解析・可視化することで、営業現場の業務効率化と営業人材の育成を支援する。
既存のIP電話ツールやウェブ会議ツールと連携することで、既存の業務フローを変えずに利用でき、営業生産性向上に貢献する。