SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

エンタープライズセールス事例

8割の営業は顧客理解が浅い? 「顧客の言葉」で語れるエンタープライズセールス組織のつくり方

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 大手企業に対して提案を行う「エンタープライズセールス」に取り組みたい。そのために新しい人材を採用・育成しなければならない。そんな悩みが営業組織から寄せられるようになりました。そこで今回、長年エンタープライズセールスに取り組み、組織の立ち上げも経験してきた野村修平さんにインタビューを実施。現在は、営業活動で得られた顧客の声をもとに社内起業したRightTouchの代表取締役をつとめる野村さんに、同社ならではのエンタープライズセールス採用・育成、組織づくりの工夫についてうかがいました。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

SMBとエンタープライズセールスは違う競技

──野村さんが考えるエンタープライズセールスの役割をあらためて教えていただけますか。

一般論として大手企業に対して単価の高い商材を提供する際は、お客様個人ではなく、組織で決断してもらう必要があります。単なるモノウリではなく、お客様の事業や会社をよく理解したうえで、自社のプロダクトがどう貢献できるかを伝える提案力が必要です。

しかしどんなに提案内容が良くても「一緒に取り組んでいきたい」とお客様に思ってもらえなければ進んでいかないのが、エンタープライズセールスです。目の前のお客様はもちろん、お客様の組織がその提案を推進したいと思えるか。この部分に、人間的なコミュニケーション能力が求められる仕事だと思いますね。

株式会社RightTouch 代表取締役 野村修平さん
北海道大学大学院卒業後、ERPパッケージソフトウェア導入を主力事業とするIT系ベンチャー企業のワークスアプリケーションズに新卒入社。最年少で新規開拓法人営業チームのマネージャーへ昇格。その後同社の柱となる既存顧客専任の営業チームを新規事業として立ち上げたのち、アメリカ事業の立ち上げを牽引。帰国後、2018年よりSaaS型の顧客体験プラットフォーム『KARTE』を主力プロダクトとするプレイドに入社し、エンタープライズセールスの立ち上げを担う。2021年12月に社内起業でRightTouchを立ち上げ、現在は同社代表取締役としてビジネス全般をリード。

──案件の金額が大きいほど合理的な判断になると思われそうですが、あえて言えばむしろ逆というか、大きな商談ほど「感情」で判断する部分も実は大きいんですね。

SMB(Small and Medium Business:中小企業)営業の場合は、目の前のひとりの方とのコミュニケーションのみで購買が完結することもあります。逆に言えば、ひとりだけを深く魅了する難しさもあるわけです。ですから、SMB営業とエンタープライズセールスでは難しさの種類が違うというのが正しいかもしれません。だからこそエンタープライズセールス組織の立ち上げを「SMBで売れていた人」に任せるのは実はあまりおすすめできません。

──まさに気になるポイントです。SMB営業とエンタープライズセールスの決定的に違う点はどこなのでしょうか。

走ることにたとえるとピンときてもらえることが多いですね。SMBは短距離走、エンタープライズはマラソン。オリンピックでどちらの競技にも出場する選手はほとんどいません。

SMBとエンタープライズの違い

そもそも、日本に存在する大手企業の総量は少ないです。自社のターゲットで考えると1,000社もいないケースもあるでしょう。一方でSMBは300万社以上あり、アプローチの対象数が潤沢です。

エンタープライズセールスでは、その少ない企業群の1社1社に対して、いま契約に至らないとしてもいつか実を結ぶように「良いセールス体験」をチーム全員で丁寧につくる必要があります

顧客の組織も複雑です。ITソリューションを提案するとして、IT部門、マーケティング部門、営業部門……と複数の部門にまたがる決断の場合、ある部署のNGで導入自体がストップしてしまうことも少なくありません。導入の意思があるお客様と二人三脚で会社として適切なステップを踏んで、お客様内の合意形成をしていくことも多いでしょう。

次のページ
良い他責とは? 営業以外も巻き込む「初回商談設計」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
エンタープライズセールス事例連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

SalesZine編集部 宮田華江(セールスジンヘンシュウブ ミヤタハナエ)

Sales Techに関する情報をお届けします!

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/6347 2024/10/08 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年1月28日(火)13:00~18:20

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング