SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

Poeticsの商談解析AI「JamRoll」、新機能「要約カスタマイズ機能」をリリース

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 Poeticsは、商談解析AI「JamRoll」の新機能として、商談・会議の要約内容を自由にカスタマイズできる「要約カスタマイズ機能」をリリースした。同機能にはSalesforceマッピング機能も内包されており、技術的な知識がなくても、プロンプト(文章による指示)で生成AIに指示を出すだけで、自社のニーズに合った項目・形式で要約を生成し、Salesforceへ連携できる。

概要

プロンプトによるカスタマイズ

 商談・会議の要約項目や内容を、プロンプトで生成AIに指示するかたちで自由にカスタマイズできる。技術的な知識は不要で、容易に設定できる。

さまざまな出力形式

 各項目の出力形式を、文章の長短、選択リスト(単一選択・複数選択)、数値、チェックボックスなどから選択できる。目的に応じた要約フォーマットを可能にする。

Salesforceマッピング機能

 要約の各項目をSalesforceの項目に個別にマッピングし、自動入力できる。従来の要約全体の一括入力に比べ、入力先や入力形態の自由度が向上した。

活用シーン例

自社に最適化された要約生成:自社の業界・事業特性や営業プロセスに合わせた要約項目を設定することで、商談記録の質を向上させる。

さまざまな会議への対応:プロジェクト会議、カスタマーサクセスの打ち合わせ、採用面接など、商談以外の場面でも、目的に応じた要約を作成できる。

商談の評価・モニタリング:特定のヒアリング・説明の実施状況、競合情報など、商談の評価やモニタリング、情報収集に活用できる。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7014 2025/03/27 14:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年1月28日(火)13:00~18:20

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング