UPWARDは、製菓メーカーの日の出屋製菓産業が、営業支援サービスとして「UPWARD」を導入したことを発表した。

導入の経緯
日の出屋製菓産業では、既存顧客へのルート営業活動に際し、活動履歴や名刺情報のCRMへのシームレスな情報登録ができず、現場の営業担当者にとって負担となっていた。
UPWARDは位置情報技術を活かし、営業活動データを自動でCRMに検知・記録し、現場の営業担当者の営業活動を最適化するセールスエンゲージメントサービス。また、オプション機能の「UPWARD AI Scan for Business Card」はスマホアプリで訪問先から名刺情報の登録ができる。
これらの機能により、日の出屋製菓産業は営業組織課題が解決されることを見込み、UPWARDの導入に至った。
日の出屋製菓産業 常務執行役員 川合甲太郎氏のコメント
「UPWARD」を導入した目的は、営業活動における属人化を解消し、フィールドセールスの生産性を向上させることにあります。
具体的には共通のプラットフォーム上で顧客情報を共有することで、ノウハウの蓄積と伝承を促進し、組織全体の営業力の強化。
それと同時に営業担当者の事務作業を削減することで、顧客との対話に集中できる時間を増やし、顧客との関係を深化させることを目指しました。
これにより最終的にはお客様に喜んで頂ける活動を更に増やしていきたいと考えております。