SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

営業の仕事は「売る」ことなのか? 「Buyer Enablment」をめぐる冒険

2024年7月12日(金)13:00~18:20

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

SalesZine ニュース

「Notionサイト」がウェブサイト作成機能を強化 Google アナリティクスとの連携などを追加

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 Notion Labs Japanは、Notionでウェブサイトをかんたんに作成する「Notionサイト」の機能強化を発表した。カスタムドメインサポートやビジュアルカスタマイズ、Google アナリティクスとの連携を追加し、ユーザーは効率よくウェブサイトを立ち上げ、公開することができる。また、各ステップをNotion AIがサポートする。

「Notionサイト」について

 Notionサイトでは、Notionでドキュメントを作成するようにウェブサイトを作成することができ、Notionのページをそのままウェブサイトとして公開できるため、HTML/CSSの知識が不要。また、Notionにはユーザーのメモやナレッジがすでに蓄積されているため、ページを改めて作成したり、公開のために別ツールに情報を転記する必要もない。

強化された機能

効率よくウェブサイトを構築

 Notion上のブロックを組み合わせてシンプルで直感的に、効率よくウェブサイトを構築でき、モバイルからも作成・編集が可能。また、Notion AIがコンテンツの作成・編集を支援する(別途、NotionAIの契約が必要)。ページタイトルやメタディスクリプションなどのカスタムSEO設定を行うことで検索結果に表示されるようになり、Google アナリティクスとの連携によりウェブサイトのパフォーマンスも分析できる。

ニーズに合わせてカスタマイズできるデザイン

 テンプレートからニーズに合わせてデザインすることができると同時に、空白のページからNotion AIにドラフトを書いてもらうことも可能になる。ライトまたはダークのカラーテーマから選択できる(近日公開予定)。ファビコンやリンクプレビュー、トップナビゲーションバーのカスタマイズに加え、Notionのブランディングを削除するオプション機能も備えている。

ワンクリックで公開、コストも低減

 作成したウェブサイトはワンクリックで公開できる。ドメインは、無料のNotionドメイン、または独自のカスタムドメインを選択することができる。Notionサイトは、すでにNotionを使用している場合は追加費用なしで利用することができる(プレミアム機能はプラスプラン以上)

Notion Labs Japan ゼネラルマネジャーアジア太平洋地域担当 西勝清氏のコメント

 Notionサイトは、今までも多くのユーザーの方に活用いただいていましたが、今回の機能強化でより簡単かつ迅速に美しいウェブサイトを作成・公開できるようになりました。

 カスタマイズ可能なSEOの改良などに加え、新機能としてカスタムドメインやウェブサイトのカスタマイズ(ナビゲーションバーやカラー等)、Google アナリティクスの連携などを追加しています。

 ウェブサイト作成に必要な主要機能がNotionのワークスペースに組み込まれており、個人のポートフォリオやブログ、スタートアップのウェブサイトなど、多くのユースケースにご利用いただけます。これにより、個人や企業がアイデアを世界に発信するための新しい方法を提供し、コミュニケーションの効率化と情報共有が促進されることを期待しています。また、日本においても、ユーザーが自分自身のストーリーやビジネスを効果的に伝える手助けになると思っています。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/6080 2024/06/27 08:30

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年7月12日(金)13:00~18:20

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング