SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine Day 2025 Summer

2025年7月24日(木)13:00~18:20

SalesZine ニュース

人事領域におけるオンプレミスからSaaSへの移行実態調査 移行後の不満度は11.1%/jinjer

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 クラウド型人事労務システム「ジンジャー」を提供しているjinjerは、企業の経営層および人事担当者の計236名を対象に「オンプレミス型システムからSaaSへの乗り換えに関する実態」に関する調査を実施した。

人事領域において、オンプレミスからSaaSへの乗り換えがもっとも多いのは「勤怠管理システム」

 オンプレミスからSaaSに乗り換えたシステムでもっとも多いのは「勤怠管理システム」で27.1%だった。次いで「人事管理システム」が25.4%、「給与計算システム」が23.7%という結果となった。

もっとも多い移行理由は「システム保守・管理の属人化をなくすため」

 オンプレミスからSaaSへの移行理由について質問したところ、もっとも多くあった意見は「システム保守・管理の属人化をなくすため」で49.1%だった。次いで、「機能改修や運用・保守にかかる費用や工数を抑えるため」が35.2%、「リモートなど、従業員の働き方に柔軟に対応する必要があったため」が31.5%、「運用・保守を担うIT人材不足に悩まされていたため」が22.2%と、リソース不足・コスト削減・働き方への対応に関する回答が多い結果となった。

移行時、もっとも苦労したことは「カスタマイズ性が制限され、業務や運用の見直しが必要になったこと」

 オンプレミスからの移行時、もっとも苦労したことについて質問したところ、「カスタマイズ性が制限され、業務や運用の見直しが必要になった」が20.4%でもっとも多い回答だった。ほかにも、「従業員や現場からのシステム移行に対する抵抗があった」が18.5%や「オンプレミス環境からSaaS環境へのデータ移行に時間がかかった」・「既存システムとの連携に問題が生じた」が16.7%で同率の回答となった。

SaaS導入後「不満」と回答した企業は11.1%

 SaaS導入後の業務効率化に関して質問したところ、「非常に満足」「おおむね満足」と回答した企業が合わせて51.8%だった。一方で、「あまり満足していない」「非常に不満」は合わせて11.1%という結果になった。

SaaS移行により、満足している理由は「運用・保守のコストの削減ができた」がもっとも多い

 Q6で「満足している」と回答した企業を対象に、SaaS移行により満足している理由について質問したところ、「運用・保守のコストの削減ができた」が42.9%でもっとも多い回答だった。次いで、「システム保守・管理の属人化を解消できた」が35.7%、「リモートワーク等、多様な働き方を実現できた」が33.9%、「自動アップデートやメンテナンスが不要になり、業務負担を軽減できた」が32.1%という結果になった。

SaaS移行により不満に感じている企業のもっとも多い理由は「カスタマイズ性に制限があること」

 Q6で「不満に感じている」と回答した企業を対象に、SaaS移行により不満に感じている理由について質問したところ「カスタマイズ性に制限があり、できないことが多い」が36.5%でもっとも多い回答だった。次いで、「他の既存システムとの連携・統合が複雑」が26.9%、「運用にあたり必要機能が不足している」が17.3%という回答となった。

【調査概要】

調査概要:オンプレミス型システムからSaaSへの乗り換えに関する実態調査

調査方法:インターネット調査

調査期間:2025年1月16~20日

調査対象:企業の経営層および人事担当者 計236名

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/6802 2025/01/28 05:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD