SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

日本の求職者、「報酬」に加えて「やりがい」も重視の傾向/LinkedIn調査

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 LinkedInは、世界中のLinkedInメンバーを対象として「求職者が仕事選びの際に優先する条件についての調査」を実施。その結果を発表した。

調査結果

 求職者が働くうえでもっとも優先する条件として、日本とグローバルともに「充実した報酬と福利厚生」が1位にランクイン。また、コロナ禍の影響で大きく変化した働き方を反映し「ワークライフバランス」と「柔軟な働き方」も日本・グローバルともに上位にランクインした。

 一方、日本では「やりがいとインパクトのある仕事」が2位に入っているほか、「革新的なプロジェクトに携わる機会」が6位にランクイン。また「会社のミッションへの共感」が10位にランクインした。グローバルでは「スキルアップ」や「キャリアアップ」が上位にランクインし、個人の成長機会を重視している傾向が見られた。

 LinkedIn上で掲載されているリモートワークの求人と、求職者のリモートワークへの応募状況について分析した。2020年以降のデータを分析すると、日本では、応募数全体に占めるリモートワークへの応募数の比率が2020年9月の7.6%から2021年9月には14.2%となり、2022年9月には21.0%へと増加。全求人数に占めるリモートワークの求人の割合は、2020年9月時点で全体の3.1%から2021年9月には7.8%へ、2022年9月には10.8%へ増加した。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/4157 2022/10/31 05:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD