SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

STANDARD、大阪ガスビジネスクリエイト営業部門へDXリテラシー講座を提供 DX人材育成を支援

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 STANDARDは、大阪ガスビジネスクリエイトの営業部門において、DX戦略パートナーとしてリテラシー講座の提供を開始したことを発表した。

 大阪ガスビジネスクリエイトでは、新型コロナウイルスの感染拡大以降、サービスやプロダクトの説明にとどまらないコンサルタントのような立ち位置での提案ニーズを実感。DXに関する知識をインプットして営業メンバーのリテラシーを高めるため、DXリテラシー講座の導入を決定。営業メンバーにどの企業の研修を受けると営業リテラシーを高めることができるかアンケート調査を行い、その結果をもとに、STANDARDのDXリテラシー講座を導入した。

DX推進サービスを通して望むこと(大阪ガスビジネスクリエイト 営業開発チーム マネジャー康井美似氏)

 今回サービスを受けたことによって、商談に対して自信をもって挑戦できるようになり、顔つきが変わりました。また、DXリテラシー講座のアイデア出しを通して、復習しながら自分の頭でしっかりと考えることによって学習が定着することと、新規提案や既存営業高度化のアイデア出しの訓練になると考えています。すぐに数字に結びつくことは難しいかもしれませんが、悩みながらも学習し、そこで得た知識が自身の仕事に活きると自信へとつながります。能力の高いメンバーはよりいっそうDXの知識を深めているので、今後はDX施策立案ワークショップにもチャレンジしていけたらと思います。ITパスポートなどの受講にも前向きになっていることから、これが組織全体の文化になっていくことを期待しています。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/3652 2022/07/04 08:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD