SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

エンハンプ川上氏が「RevOps」を解説/女性管理職の転職、5年前から3.3倍

─今週のSales Techニュース&記事を一気読み!─[Vol.271]
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

[0]目次
----------
[1] 今週のホットトピックス
[2] 新着記事一覧
[3] ニュース一覧
[4] 人気ランキング
[5] 配信停止の方法

ニュース・記事配信中! SalesZineのソーシャルメディアはこちら
* X(旧Twitter) : https://x.com/SalesZine
* Facebook: https://www.facebook.com/SalesZine

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、SalesZine編集部です。

今週のオススメ記事はこちらです。

◆「RevOps」は戦略と実行をつなぐ企業の“基礎” 
よくある誤解と本来の役割をエンハンプ川上氏が解説

営業に関する情報を“誰にでもわかりやすく”届けることを目指し、近年注目を
集めている営業用語を「基本」から解説していく本連載。今回の用語は
「RevOps(レベニューオペレーション)」です。解説をお願いしたのは、
『レベニューオペレーション(RevOps)の教科書 部門間のデータ連携を図り
収益を最大化する米国発の新常識(MarkeZine BOOKS)』の著者である
エンハンプ 川上氏。RevOpsの定義とよくある誤解、今まさに日本の営業組織が
RevOpsに取り組むべき理由についてうかがいました。
https://saleszine.jp/article/detail/6801?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

気になるニュースはこちら。

◆女性の転職動向(2024年)
女性管理職の転職が、5年前と比べて3.3倍に増加/ビズリーチ調査

ビズリーチが運営する、働く人の活躍を支えるテクノロジー“WorkTech”に
関する研究機関「ビズリーチ WorkTech研究所」は、国連が制定する3月8日の
「国際女性デー」にちなみ、転職サイト「ビズリーチ」における
女性の転職動向に関する調査(2024年)を実施しました。
https://saleszine.jp/news/detail/6931?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

それでは、新着記事とランキングのご紹介です!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:5本(2/28~3/7)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆結果を出す人が、次々と新しい知識を入れないワケ

ダントツの結果を出す人、成功する人には“常に新しいことを学び続ける”
という特徴がある。しかしそれは半分真実であり、半分は真実ではない。
なぜなら結果を出す人は“アウトプットするまで新しい知識を入れない”のだ。
次々と新しいアイデアや技術を学ぶことも大切だが、真価はどれだけ実践に
活かせるかにかかっている。今回はダントツに結果を出す人の学習方法ついて
紹介させてほしい。
https://saleszine.jp/article/detail/6913?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

◆日本通運、LINEヤフーが「セールスイネーブルメント」に取り組むワケ 
ツール活用・評価のポイントも

営業組織をより強くするために、「セールスイネーブルメント」という手段を
選択する企業が増えています。2025年1月28日にSalesZineが開催した
「SalesZine Day 2025 Winter」では、LINEヤフーの中田勝也さんと、
日本通運の高木彩圭さんが登壇。セールスイネーブルメントにいちはやく
取り組んできた2社は、営業プロセスの変革から育成プログラムの策定、
ツール活用や戦略の実行まで、多岐にわたる役割をどう捉え、
どう実践しているのか。挑戦の過程や成果について意見を交わしました。
https://saleszine.jp/article/detail/6846?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

◆「RevOps」は戦略と実行をつなぐ企業の“基礎” 
よくある誤解と本来の役割をエンハンプ川上氏が解説

営業に関する情報を“誰にでもわかりやすく”届けることを目指し、近年注目を
集めている営業用語を「基本」から解説していく本連載。今回の用語は
「RevOps(レベニューオペレーション)」だ。解説をお願いしたのは、
『レベニューオペレーション(RevOps)の教科書 部門間のデータ連携を図り
収益を最大化する米国発の新常識(MarkeZine BOOKS)』の著者である
エンハンプ 川上氏。RevOpsの定義とよくある誤解、今まさに日本の営業組織が
RevOpsに取り組むべき理由についてうかがった。
https://saleszine.jp/article/detail/6801?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

◆「モノ」が売りにくい時代の「売れる営業」の育て方

市場が激しく変化し、情報があふれる現代。「商品がまったく売れない」
「お客様が見向きもしない」という嘆きがあちらこちらで聞こえてきます。
従来の営業手法が通用せず、このままでは自社の成長どころか生き残りすら
危うい──そんな焦りを感じてはいないでしょうか。実際、高機能な商品や
大幅な割引を打ち出しても、それが「具体的にどんな成果をもたらすのか」を
明確に伝えられなければ、顧客の関心を引くのは難しいのです。このままでは
優れた技術を持っていても収益につながらず、組織全体の意欲も
低下しかねません。では、どうすればこの逆境を乗り越え、勝ち残る営業組織を
育てていけるのでしょうか。
https://saleszine.jp/article/detail/6885?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

◆営業&顧客の計1万人を調査! 
事業成長のために重視すべき営業プロセスと、営業の働く幸せを生み出す要素

人手不足が常態化している昨今、営業部門はハイパフォーマンスなだけでなく、
働きやすさも追求していく必要がある。単に顧客満足度を高めるだけでなく
従業員満足度を高め、強い組織をつくるにはどうすれば良いのか。
そこで今回は「SalesZine Day 2025 Winter」から、パーソル総合研究所の
山田智之氏、加部雅之氏によるセッション「10,000人の営業実態調査から
明らかになった、営業のパフォーマンスと、はたらく幸せを高めるポイント」の
レポートを通して、ヒントを探る。
https://saleszine.jp/article/detail/6850?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:18本(2/28~3/7)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・[3/11~3/12]イノーバとRevComm、営業×マーケを強くする
無料オンラインセミナーを共催(03-06)
https://saleszine.jp/news/detail/6934?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

・女性の転職動向(2024年) 女性管理職の転職が、5年前と比べて3.3倍に増加
/ビズリーチ調査(03-06)
https://saleszine.jp/news/detail/6931?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

・セールスリクエスト、「クライアントサクセス行動指針」を策定・リリース
(03-05)
https://saleszine.jp/news/detail/6932?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

・フレクト、Salesforce活用でNTTビジネスソリューションズの営業システムの
開発を支援(03-05)
https://saleszine.jp/news/detail/6930?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

・テクノチェーン、生成AI技術を活用した社内ナレッジ活用ソリューション
「RAG&」の提供を開始(03-05)
https://saleszine.jp/news/detail/6929?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

・パーソルクロステクノロジー、企業データベース「SalesNow」を導入 
有効商談率が約1.4倍に(03-04)
https://saleszine.jp/news/detail/6928?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

・MTGプロフェッショナル、営業支援サービス「UPWARD」を導入(03-04)
https://saleszine.jp/news/detail/6927?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

・ブリッジインターナショナルとゼロワングロース、
旭化成のMOps構築とインサイドセールスを支援(03-04)
https://saleszine.jp/news/detail/6926?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

・Xpotential、新経営体制を発表 新社長にキーエンス出身の下村氏が就任、
創業者の山下氏は会長に(03-04)
https://saleszine.jp/news/detail/6924?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

・3割強の企業「社員の退職・異動時のデータ管理・削除に関する明確なルールや
ガイドライン」を設けず/創朋(03-04)
https://saleszine.jp/news/detail/6921?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

・コミューン、「Community Data Lab」に新規ユーザーの定着を促す
ふたつの機能を公開(03-03)
https://saleszine.jp/news/detail/6923?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

・LayerXがサブスクビジネス管理サービス「ソアスク」を導入(03-03)
https://saleszine.jp/news/detail/6922?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

・LINE WORKS、トヨタ系ディーラー向け営業支援ソリューション
「トヨトーク」の導入拡大を発表(03-03)
https://saleszine.jp/news/detail/6920?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

・ウルテク、インテントキーワードを興味関心ごとに分類する
「インテントカテゴライズ」機能の提供を開始(02-28)
https://saleszine.jp/news/detail/6918?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

・セールスイネーブルメントSaaS「SALESCORE」、「スナップショット機能」を
提供開始(02-28)
https://saleszine.jp/news/detail/6919?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

・ソフトブレーン、CRM/SFA「esm」の新機能ワークフローシステム「esm flow」を
提供開始(02-28)
https://saleszine.jp/news/detail/6916?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

・SalesforceとGoogle、パートナーシップを拡大 GeminiをAgentforceに導入
(02-28)
https://saleszine.jp/news/detail/6917?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

・鹿島建設、EVeMのマネジメントトレーニングを導入開始(02-28)
https://saleszine.jp/news/detail/6915?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 人気ランキング(2/28~3/6)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 日本通運、LINEヤフーが「セールスイネーブルメント」に取り組むワケ 
ツール活用・評価のポイントも
https://saleszine.jp/article/detail/6846?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

●2位 結果を出す人が、次々と新しい知識を入れないワケ
https://saleszine.jp/article/detail/6913?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

●3位 「RevOps」は戦略と実行をつなぐ企業の“基礎” 
よくある誤解と本来の役割をエンハンプ川上氏が解説
https://saleszine.jp/article/detail/6801?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

●4位 「モノ」が売りにくい時代の「売れる営業」の育て方
https://saleszine.jp/article/detail/6885?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

●5位 ワンオペ出展で成果を出す! 
「営業スキルコーチ」さわべたかしさんの展示会攻略方法を聞いてきました
https://saleszine.jp/article/detail/6746?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 LINE WORKS、トヨタ系ディーラー向け営業支援ソリューション
「トヨトーク」の導入拡大を発表
https://saleszine.jp/news/detail/6920?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

●2位 エース社員の約8割が離職・転職につながる「不満」あり
/リーディングマーク調査
https://saleszine.jp/news/detail/6912?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

●3位 フレクト、Salesforce活用でNTTビジネスソリューションズの
営業システムの開発を支援
https://saleszine.jp/news/detail/6930?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

●4位 Xpotential、新経営体制を発表 新社長にキーエンス出身の下村氏が就任、
創業者の山下氏は会長に
https://saleszine.jp/news/detail/6924?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

●5位 女性の転職動向(2024年) 女性管理職の転職が、5年前と比べて
3.3倍に増加/ビズリーチ調査
https://saleszine.jp/news/detail/6931?utm_source=saleszine_regular_20250307&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/slz?token=&utm_source=38904&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/slz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 SalesZine編集部
(c)2025 SHOEISHA. All rights reserved.

Special Contents

AD

Job Board

AD

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD