SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

企業の競争力を高める「営業DX」とは? 日本の営業組織の未来を探る powered by SalesZine

2024年4月18日(木)14:00~15:30

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

400人フルリモートのニットに学ぶ 新時代の働き方

オンボーディングをオンラインで完結させるには? 管理職と教育担当が見落とせない新人育成3つのポイント

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

管理職・育成担当者が見落としてはいけない3つのポイント

 また、「これは、できるようになって当然」というメッセージを与えながら研修を行ってしまうと、誰かに相談することのハードルが上がってしまうことに加えて、誰しもが「この企業で自分はやっていけないかもしれない」と大きな不安を感じかねません。

 決して「高い目標を与えてはいけない」のではなく、着目するべきは「目標の見せ方」です。「最終的にはこの業務をできるようになってほしい」などと目標は伝えることは問題ないのですが、目標を提示するうえでは「最初の1ヵ月では〇〇までできるようになってほしい」「その次の1ヵ月では△△もできるようになってほしい」というように、段階を踏んだ目標設定を相手に伝えていくことが重要です。 

 ニットでは「新メンバーは入社後2ヵ月までに独力で業務を獲得し、40時間以上自律的に働くことができている」状態を「オンボーディング」と定義したうえで、新メンバーが業務の軌道に乗ることができるようにフェーズ単位でサポートしています。

 

 また、冒頭でも申し上げたとおり、リモートでは対面以上に情報をキャッチすることが難しいため、メンバーの習熟度に応じて、理解度を確認しながら、コミュニケーションの内容・頻度を変える必要があります。たとえば、管理職が新卒社員と中途入社社員に期待するスキルや姿勢は次のように異なります。 

◆新卒社員

 社会人のイロハなど含め、何も知らないことを前提としている。業務だけではなく、そもそも「会社で働くということは何か」を身につけてほしい。

◆中途入社社員

 新卒社員とは異なり、社会人経験があるという前提で接する。それにプラスして、本人の強みを活かしてほしい。

 これらを踏まえたうえで、どの社内メンバーを教育担当者として依頼するのかも重要なポイントです。オンボーディングを目指すうえでは、育成担当者もフェーズごとの目標を理解する必要があります。経験値だけでなく、パーソナリティ面も新人育成に影響するため、慎重に選びましょう。育成担当者を選出する際のポイントは次のとおりです。

◆新卒社員

 手取り足取り教えることが苦にならない、いわゆる「面倒見がいい人」。

◆中途入社社員

 強みを活かせるように、現場の配属部署の中で何でも質問できるような人。

ポイント2:管理職・育成担当者が持つべき3つの心構えを知る

 テレワーク下で新メンバーを迎え入れるうえで、管理職・育成担当が持つべき心構えは3つあります。とくに育成期間中の新メンバーにおいては、こうしたスタンスがメンバー間に共有されていない会社は馴染みにくく、疎外感を感じかねません。 

  1. 「オンラインでなんでもできる」と思い込む
  2. 「仕事をしている」という性善説を持つ
  3. メンバーを褒めて、信頼関係を構築する

1. 「オンラインでなんでもできる」と思い込む

「対面で会ったことはないけれど、オンラインだけで信頼関係を構築することは可能なのか」と相談されることがあります。面接から入社後の育成、事業運営までのすべてをオンラインで完結する当社の持論としては、こうした不安が生じてしまうのは、「リアルでマネジメントしていたときと比べてしまっているから」。

 私も入社して2ヵ月の間は中南米のベリーズという国に住んでいたため、遠隔からのスタートでした。もちろん、最初は不安でしたが、実際に始まってしまうと想像以上に業務への支障がなく、当初の不安が払しょくされたことを覚えています。そもそも、ふたを開ければ「テレワーク下でも問題なく仕事ができるのか」疑心暗鬼になっているのはマネージャー(管理職)だけ、というケースも少なくないように思います。

次のページ
人は急には成長しない リモート時代に持つべき「性善説」とは

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
400人フルリモートのニットに学ぶ 新時代の働き方連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社ニット 広報 小澤美佳 (コザワミカ)

2008年に株式会社リクルート入社。中途採用領域の代理店営業、営業マネージャーを経て、リクナビ副編集長として数多くの大学で、キャリア・就職支援の講演を実施。採用、評価、育成、組織風土醸成など幅広くHR業務に従事。2018年 中米ベリーズへ移住し、現地で観光業の会社を起業。2019年にニットに入社し、...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/2351 2021/03/25 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年4月18日(木)14:00~15:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング