ユームテクノロジージャパンは、営業目標を12ヵ月連続で継続的に達成しているハイパフォーマーMR職106名を対象に「ハイパフォーマーMR職に関する実態調査」を実施。その結果を発表した。
- 調査概要:ハイパフォーマーMR職に関する実態調査
- 調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー」の企画によるインターネット調査
- 調査期間:2022年8月8日~同年8月9日
- 有効回答:営業目標を12ヵ月連続で継続的に達成している、ハイパフォーマーMR職106名
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはならない。
調査結果
MR職として継続して高いパフォーマンスを出すために大切にしていることをたずねた。その結果、「医療従事者との関係性構築」が68.9%、「商談前の事前準備」が64.2%、「行動量を増やす」が45.3%という回答となった。
MR職として継続して高いパフォーマンスを出すために大切にしていること
(Q1で「特にない/答えられない」以外を回答した回答者/自由回答/一部抜粋)
- 優先順位付け(30歳)
- PDCAをまわすこと(40歳)
- アウトプット(39歳)
- 医薬品に関連しない知識の習得(49歳)
- 主体性のもった行動思考(64歳)
- 傾聴(58歳)
- 再現性、継続性(48歳)
Q1で「業務時間内外の学習」と回答した回答者を対象に、MR職として高いパフォーマンスを出すために学習を大切にしている理由をたずねた。その結果、「医療従事者からの信用につながるから」が78.4%、「MR職は求められる知識レベルが高いから」が73.0%、「日々情報がアップデートされていくから」が67.6%という回答となった。
学習を大切にしている理由
Q3で「わからない/答えられない」以外を回答した回答者/自由回答/一部抜粋)
- マーケットニーズの把握(42歳)
- 生命関連製品を扱うという責任感(51歳)
- 日々の学習が仕事に活きるから(38歳)
- 興味、好奇心、向上心(59歳)
- MR認定試験更新のため(53歳)
- 専門領域の知識を習得して信頼される(65歳)
- モチベーション向上(55歳)
普段どのくらいの頻度で業務時間外に学習を行っているかたずねた。その結果、「週1~2日」が29.2%、「週3~4日」が18.9%という回答となった。
Q5で「一切行っていない」以外を回答した回答者を対象に、普段どのような学習を行っているかたずねた。その結果、「医療に関する専門知識の習得」が63.4%、「情報サイトの閲覧」が45.2%、「自社E-learningコンテンツの受講」が36.6%という回答となった。
学習に関して、今後注力して取り組んでいきたいことをたずねた。その結果、「医療に関する専門知識の習得」が51.9%、「読書」が31.1%、「情報サイトの閲覧」が29.2%という回答となった。
MR職として営業活動をする中で、課題として感じていることをたずねた。その結果、「医療従事者との関係性構築が難しい」が26.4%、「求められる知識レベルが高い」が25.5%という回答となった。
MR職として営業活動をする中で、課題として感じていること
(Q8で「一切ない/答えられない」以外を回答した回答者/自由回答/一部抜粋)
- コロナ禍での面談確保(48歳)
- コロナ禍での情報提供(53歳)
- 訪問規制の多さ(56歳)
- 現場と本社の認識違い(32歳)
- 会社と個人の考えの相違(39歳)
- 社内の体制(65歳)
- 時間調整(57歳)