SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

大手企業開拓で再注目される“手紙”の力/カスタマーサクセス成功の分岐点

─今週のSales Techニュース&記事を一気読み!─[Vol.275]
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

━☆AD☆━━━━━━━━━━━━━━━━
【業界の情報収集・企業分析が“5分”で完了!?】商談や架電の事前準備に時間が
かかる、メンバーによって質がバラバラ…。そんなお悩みを、質と効率の両面から
解決するのが分析ツール「業界チャネル」。158の業界レポートが読み放題の
業界チャネルの機能詳細と、成果を創出した5つの活用事例を紹介します。
資料ダウンロードはこちらから⇒ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1] 今週のホットトピックス
[2] 新着記事一覧
[3] ニュース一覧
[4] 人気ランキング
[5] 配信停止の方法

ニュース・記事配信中! SalesZineのソーシャルメディアはこちら
* X(旧Twitter) : https://x.com/SalesZine
* Facebook: https://www.facebook.com/SalesZine

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、SalesZine編集部です。
今週のオススメ記事はこちらです。

◆大手企業のアポ率10%超!
キーパーソンへの“手紙”が持つ力と成功のセオリーをエンSX 野田氏が解説

BtoB企業において、中小企業向けの営業から大手企業へのアプローチに
シフトする動きが加速しています。その中で、再び注目を集めているのが
「CxOレター」です。デジタルマーケティングが主流の時代に、
あえてアナログな手紙を活用することで高い成約率を実現するのです。
エン・ジャパングループで営業支援事業を展開するエンSXにおいて、
自らもCxOレターを実践し、数々の大手企業との取引を成功させてきた
野田勇次郎さんに、CxOレターの実践方法と成功の秘訣について話を聞きました。
https://saleszine.jp/article/detail/6895?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

気になるニュースはこちら。

◆KPIとヘルススコアの連動性がカスタマーサクセス成功の分岐点
/バーチャレクス・コンサルティング調査

バーチャレクスグループのバーチャレクス・コンサルティングは
「カスタマーサクセス日本市場動向&実態調査」を実施。
2025年版第6弾の結果を公開しました。
https://saleszine.jp/news/detail/6994?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

それでは、新着記事とランキングのご紹介です!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:5本(3/21~3/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆大手企業のアポ率10%超!
キーパーソンへの“手紙”が持つ力と成功のセオリーをエンSX 野田氏が解説

BtoB企業において、中小企業向けの営業から大手企業へのアプローチに
シフトする動きが加速している。その中で、再び注目を集めているのが
「CxOレター」だ。デジタルマーケティングが主流の時代に、
あえてアナログな手紙を活用することで高い成約率を実現する。
エン・ジャパングループで営業支援事業を展開するエンSXにおいて、
自らもCxOレターを実践し、数々の大手企業との取引を成功させてきた
野田勇次郎さんに、CxOレターの実践方法と成功の秘訣について話を聞いた。
https://saleszine.jp/article/detail/6895?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

◆スキルには大きな違いなし?
トップ営業と平均的な営業スタッフを分けるポイントとは

トップ営業スタッフと平均的な営業スタッフとの成績の差は大きい。
少なくとも2倍~3倍。私が経験した住宅営業では5倍以上差がつくこともあった。
しかし、結果の差に反して営業スキルの差はそれほどないのだ。
やっていること自体はあまり変わらないのに、なぜこんなに差がつくのだろうか?
今回はトップ営業スタッフと平均の営業スタッフの差について紹介させてほしい。
https://saleszine.jp/article/detail/6939?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

◆生成AIは営業を救うのか?
EYストラテジー・アンド・コンサルティング、日本IBM、NSSOLに聞く

注目が高まる生成AI。しかし実際の営業現場において、効果的な活用を
実現できている組織はまだまだ多くありません。2025年1月28日に開催した
「SalesZine Day 2025 Winter」では、
EYストラテジー・アンド・コンサルティング 千葉氏、日本IBM 本郷氏、
日鉄ソリューションズ 宮本氏が登壇。「生成AIは営業DXの救世主なのか?
いまさら聞けない生成AI導入のポイントと将来ビジョンを徹底討論」と題した
セッションにおいて、生成AI活用の現在地と導入のポイント、未来を語った。
https://saleszine.jp/article/detail/6938?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

◆年間10万回の会話データを活かし、生産性改善と売上向上を実現
AIファーストへ進化したZoomの価値

属人営業からの脱却が急がれる一方で、顧客との会話内容を共有し、
チームの営業生産性向上に活かせている組織は少ないのが実情だ。
その状況下で、統合コミュニケーション基盤を活用して、顧客との会話データを
セールス・イネーブルメントや事業成長につなげるというアプローチを
提案しているのが、Zoom(ZVC JAPAN)である。2025年1月28日に開催された
SalesZine Day 2025 Winterにおいて、
AI不動産投資サービス「RENOSY(リノシー)」を提供する
GA technologiesの成功事例を交えながら、同社のAIを活用した
データドリブンなセールス・イネーブルメントを紹介した。
https://saleszine.jp/article/detail/6849?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

◆KPI達成率が200%良化
パーソルビジネスプロセスデザインが支援するAIを活用した営業プロセス改善

BPOをはじめとした、コンサルティングやBPaaSなどを展開する
パーソルビジネスプロセスデザイン。「あらゆる仕事と組織を革新し、
より良いはたらく環境があふれる社会をつくる」をミッションに掲げ、
プロセスデザイン力や組織・人材マネジメント力、人材育成力に
AIなどのテクノロジーを掛け合わせ、組織が目指す未来の実現を支援している。
今回、セールス領域に特化したコンサルティングサービスを提供する
小坂駿人さんに、営業にAI活用が注目されている理由をはじめ、
活用した先の未来像や具体的な支援事例などをうかがった。
https://saleszine.jp/article/detail/6896?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:27本(3/21~3/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・約9割の企業がSaaS業界未経験者の中途採用を強化中/エムエム総研調査
(03-28)
https://saleszine.jp/news/detail/7015?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・Poeticsの商談解析AI「JamRoll」、新機能「要約カスタマイズ機能」をリリース
(03-27)
https://saleszine.jp/news/detail/7014?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・ROXXがBtoB ウェブ接客SaaS「immedio」を導入 商談化率が2倍以上改善
(03-27)
https://saleszine.jp/news/detail/7011?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・UPWARD、AI画像解析サービス「UPWARD AI Scan」をリリース(03-27)
https://saleszine.jp/news/detail/7013?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・Salesforce、「Agentforce for Marketing」の国内提供を開始(03-27)
https://saleszine.jp/news/detail/7010?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・Gainsight、デジタルCSエバンジェリストとして小泉雅人氏が参画(03-26)
https://saleszine.jp/news/detail/7009?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・NTT タウンページ、「Microsoft広告」運用代行サービスの提供を開始(03-26)
https://saleszine.jp/news/detail/7008?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・ゆめみ、検索AIエージェントによる社内ナレッジ活用支援サービスの提供を開始
(03-26)
https://saleszine.jp/news/detail/7007?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・ZENKIGEN、AI目標設定・達成サポートサービス「コレドウ目標設定」提供を開始
(03-26)
https://saleszine.jp/news/detail/7000?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・KPIとヘルススコアの連動性がカスタマーサクセス成功の分岐点
/バーチャレクス・コンサルティング調査(03-26)
https://saleszine.jp/news/detail/6994?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・効果体感企業の4割が「カスタマーサクセス概念社内浸透」推進
/バーチャレクス・コンサルティング調査(03-26)
https://saleszine.jp/news/detail/6995?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・フレキシブルオフィス提案依頼サービス「Request」、
オフィス仲介会社の利用件数が500件を突破(03-25)
https://saleszine.jp/news/detail/7005?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・営業支援システム「Sales Force Assisitant」、
生成AI連携オプションの提供を開始(03-25)
https://saleszine.jp/news/detail/7004?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・日立、金融機関の非対面・非来店取引を促進する「Branch in Mobile」を
クラウドサービス化(03-25)
https://saleszine.jp/news/detail/7006?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・健康管理システム「mediment」が新機能ヘルスパルスサーベイ、
サービスサイトを公開(03-25)
https://saleszine.jp/news/detail/7001?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・NTTデータが「Sansan」と「Sansan Data Hub」を全社導入
事業部間の連携を強化(03-25)
https://saleszine.jp/news/detail/7002?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・同僚の退職により「転職意欲が上がる」約7割
転職周期の早まりによる影響も/Job総研調査(03-25)
https://saleszine.jp/news/detail/6999?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・バベル、aileadへ社名を変更(03-24)
https://saleszine.jp/news/detail/7003?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・カイロスマーケティング、ブランド・マネージャー認定協会の
「Kairos3」導入事例を公開(03-24)
https://saleszine.jp/news/detail/6998?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・ユミー、エスクリと「Front Agent」による解析AIを活用した接客モデルを実践
(03-24)
https://saleszine.jp/news/detail/6992?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・Salesforce、Tableau PulseおよびTableau Agentの日本語対応を開始(03-24)
https://saleszine.jp/news/detail/6996?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・あおぞら銀行、「PartnerSuccess PRM for BANK」を導入(03-21)
https://saleszine.jp/news/detail/6991?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・サイバーセキュリティクラウドが企業間営業連携クラウド「ハイウェイ」を採用
(03-21)
https://saleszine.jp/news/detail/6987?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・ポート、セールスAIエージェントの運用開始を発表(03-21)
https://saleszine.jp/news/detail/6988?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・クラウドワークス、キーパーソンアプローチの営業支援SaaS
「AUTOBOOST」を導入(03-21)
https://saleszine.jp/news/detail/6986?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・クラウドサイン、ジーニーの「GENIEE SFA/CRM」とシステム連携を開始
(03-21)
https://saleszine.jp/news/detail/6985?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

・Sansan、山梨中央銀行と「Eight Team」のパートナー契約を締結
地域企業の営業機会創出へ(03-21)
https://saleszine.jp/news/detail/6989?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 人気ランキング(3/21~3/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 大手企業のアポ率10%超!
キーパーソンへの“手紙”が持つ力と成功のセオリーをエンSX 野田氏が解説
https://saleszine.jp/article/detail/6895?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

●2位 生成AIは営業を救うのか?
EYストラテジー・アンド・コンサルティング、日本IBM、NSSOLに聞く
https://saleszine.jp/article/detail/6938?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

●3位 事業成長をリードする存在に
NECネッツエスアイ・タカラスタンダードに聞く「営業企画」の役割と期待
https://saleszine.jp/article/detail/6866?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

●4位 年間10万回の会話データを活かし、生産性改善と売上向上を実現
AIファーストへ進化したZoomの価値
https://saleszine.jp/article/detail/6849?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

●5位 KPI達成率が200%良化 パーソルビジネスプロセスデザインが支援する
AIを活用した営業プロセス改善
https://saleszine.jp/article/detail/6896?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 NTT タウンページ、「Microsoft広告」運用代行サービスの提供を開始
https://saleszine.jp/news/detail/7008?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

●2位 同僚の退職により「転職意欲が上がる」約7割
転職周期の早まりによる影響も/Job総研調査
https://saleszine.jp/news/detail/6999?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

●3位 UPWARD、AI画像解析サービス「UPWARD AI Scan」をリリース
https://saleszine.jp/news/detail/7013?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

●4位 日立、金融機関の非対面・非来店取引を促進する「Branch in Mobile」を
クラウドサービス化
https://saleszine.jp/news/detail/7006?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

●5位 ROXXがBtoB ウェブ接客SaaS「immedio」を導入 商談化率が2倍以上改善
https://saleszine.jp/news/detail/7011?utm_source=saleszine_regular_20250328&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/slz?token=&utm_source=38916&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/slz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 SalesZine編集部
(c)2025 SHOEISHA. All rights reserved.

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング