SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

企業の競争力を高める「営業DX」とは? 日本の営業組織の未来を探る powered by SalesZine

2024年4月18日(木)14:00~15:30

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

ツール導入で何がどう変わる? 中小・スタートアップ企業の営業改革

第3回:強い営業は、マーケティング視点を持っている

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 今回は少し視点を変えて、マーケティング部門と営業部門の連携という観点からお話ししたい。マーケティング部門では、リードを獲得するために様々な施策を行っているが、営業部門が積極的に関わることで、より顧客化しやすいリード獲得ができるようになる。マーケティング部門がない、マーケティングも営業も一緒という場合のヒントも最後に簡単に紹介したい

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

マーケティング部門と不仲!?その原因は……

 筆者が所属する24-7は、MA(Marketing Automation、マーケティングオートメーション)ツールの販売やサポートをしているため、普段の仕事ではマーケティング部門の担当者と話をすることが多い。実は、マーケティング担当者と話をする中で、営業部門との不仲を打ち明けられることが少なくない。営業部門のみなさんは、意外に感じるだろうか、それとも、心当たりがあるだろうか。

 どんな”不満”を言われているか、こっそりお伝えすると……、

  • せっかくリード獲得したのに、営業部門でフォローしてくれない
  • リードからアポイントまでいったあと、そのあとの営業の動きがわからない
  • 導入事例や実績のコンテンツを作りたいのに、営業担当者がお客様との調整に非協力的

 などなど……。

 もちろん、営業部門でもマーケティング部門への不満があるだろう。

  • 展示会の名刺は、顧客化しないものが多いためフォローしない
  • パスされるリードの確度が信じきれない
  • 忙しくて目の前の仕事に手いっぱい!余計な仕事をお願いしないでほしい

 といったところだろうか。

 筆者から見ると、どちらが悪いわけではなく、マーケティング部門と営業部門のコミュニケーションが足りなくて、スムーズに連携できていないことが多いように感じる。そこで、営業担当者にお願いしたいのは、ぜひともマーケティング部門に歩み寄って、「みなさんが必要とする情報は何か」を提供してほしいということだ。なぜなら、顧客のことを最もよく知っているのは、日々直接対面してコミュニケーションをとっているみなさんだからだ。マーケティング部門に顧客の実態を伝えるだけで、施策の精度も上がり、獲得するリードも顧客転換しやすいものになっていくはずだ。

コミュニケーションの前に、マーケティングの考えを知っておく

 いきなりマーケティング部門とコミュニケーションをとろうといっても難しいかもしれないので、まずはマーケティング担当者が考えているリード創出から営業部門へのパスまでの流れごとに、営業担当者が知っておくべきポイントをお伝えしたい。

 マーケティングでは、基本的に次の流れで、リード獲得をして、営業につないでいく。

集客フェーズ

オウンドメディアでコンテンツを作成し、SEO、広告、SNSなどのチャネルを使って集客する。

獲得フェーズ

リード獲得のため仕組みとして、問い合わせや資料請求、電子ブック(eBOOK)配信用などの入力フォームを設置し、リードを獲得する

選別フェーズ

獲得したリードの選別。リードに対し、収集したデータをもとに選別する

接触フェーズ

リードごとの適切なコミュニケーションの実行。メール、セミナー、電話、コミュニティー、SNSなどで進める

営業フェーズ

内勤営業(インサイドセールス)が一次対応し、案件化しそうなリードを営業部門へ渡し、営業担当がクロージングする

 これまで、営業フェーズだけに関わってきたという人は、ぜひその前のフェーズからマーケティング部門と関わってほしい。具体的にどうすればよいのかに、各フェーズについてもう少し詳しく見ていこう。

次のページ
各フェーズで、営業ができることは?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
ツール導入で何がどう変わる? 中小・スタートアップ企業の営業改革連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社24-7 取締役COO 草皆直人(クサカイナオト)

デジタルエージェンシーの株式会社インフォバーン、ISPのニフティ株式会社にて、デザイナー・ディレクターとして制作業務やオウンドメディアの立ち上げを経験。 2011年株式会社コムニコに入社し、SNS運用支援ツールのサービス開発に携わる。2015年にグループ会社の株式会社24-7に転籍し、20...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/316 2019/03/18 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年4月18日(木)14:00~15:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング