SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

企業の競争力を高める「営業DX」とは? 日本の営業組織の未来を探る powered by SalesZine

2024年4月18日(木)14:00~15:30

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

「ソーシャルスタイル」を理解しリモートでも勝てる営業組織に

行動傾向からわかる4つの「ソーシャルスタイル」 自分と顧客のタイプを理解し営業活動を円滑に進めよう


  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 顧客が求めるものや自社が提供している商材に合わせ、自分の営業スタイルを変えたり組織で型をつくったりと努力を重ねる営業パーソンは多いでしょう。一方で、そのような努力を重ねても、どうしてもコミュニケーションがうまくいかずに悩んでしまった経験を持つ方も少なくないはずです。今回は、そんな対人コミュニケーションに悩む営業パーソンにぜひ知ってほしい「ソーシャルスタイル理論」について、リクルートマネジメントソリューションズ松木さんに営業組織での活用事例を交え、解説いただきます。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

「コミュニケーションのくせ」を知るソーシャルスタイル

 リクルートマネジメントソリューションズ「新入社員意識調査」(2020)によれば、新卒入社者が身につけたい・伸ばしたいと思っている能力のうち、もっとも多いのがコミュニケーション能力(62.6%)となっています。新型コロナウィルス感染症の拡大により、リモートでのコミュニケーション機会が増加し、コミュニケーションの難易度が高まっています。とくに営業部門など、対外折衝を必要とする職種は大きな環境変化に直面しています。

 コミュニケーションスキルは、ヒアリングやプレゼンテーションなど多岐にわたりますが、現実には相手との相性によって結果が大きく左右されます。「この前は同じ説明でも上手くいったのに……」と人による反応の違いに悩んだ経験がある読者も多くいることでしょう。誰しも、話しやすいタイプの相手もいれば、こちらが委縮してしまうような苦手なタイプもいます。興味深いのは、人によって得意・不得意のタイプが異なることです。このような人のコミュニケーションのタイプを行動科学の観点から分析し、日常に応用したのが「ソーシャルスタイル理論」です。筆者は多くの営業組織の強化に携わってきました。

 今回はこの理論を使ってコミュニケーションを円滑にする方法と営業組織において業績を向上させた事例を紹介します。

 ソーシャルスタイルとは、1970年代に米国のデイビッド・メリル博士らが提唱をした理論(『Personal styles & effective performance.』(Merrill, D. W., & Reid, R. H. /CRC Press.))であり、世界中のビジネスに応用され、注目を浴びています。この理論は人の性格がある特徴的な行動に表れるというもので、行動傾向(言動のくせなど)を見ることで相手にとって心地よいコミュニケーション方法を把握し対策を示したものです。「感情を表す/抑える」と「意見を主張する/聞く」のふたつの観点から4スタイルに分類し、相手に合わせた対応をすることで円滑なコミュニケーションが可能になります(図1)。また、自身がどのタイプか、コミュニケーションのくせを知ることは対人スキルを高めるうえでとても有効です。

 
図1:4つのソーシャルスタイル

 行動科学の分野で開発されたこの理論は、多くの企業においてスキル開発や組織の生産性向上のために応用されています。最近では、対面だけでなくコールセンターなど、非対面でのビジネスにも展開されています。顧客とのコミュニケーションの場面で相手の反応だけでなく、性格的特徴を意識できると、コミュニケーションの精度は格段に高まり、互いにストレスが軽減し、円滑なやりとりが可能となります。このことは多くの営業組織の活動に極めて重要な影響をもたらします。

次のページ
4つのソーシャルスタイル あなたはどれ?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
「ソーシャルスタイル」を理解しリモートでも勝てる営業組織に連載記事一覧
この記事の著者

リクルートマネジメントソリューションズ コンサルティング部 シニアコンサルタント 松木 知徳(マツキトモノリ)

2007年リクルートマネジメントソリューションズ入社。コンサルタントとして企業の人材開発・組織開発に従事し、数々の表彰を受ける。テクノロジーや科学的な理論をもとにした科学的な営業組織づくりの支援や従業員のモチベーションの要因を研究し、新サービスの開発、メディアでの執筆活動や企業での講演などを多く行っ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/2247 2021/10/20 15:27

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年4月18日(木)14:00~15:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング