SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

営業データプラットフォーム 「infobox」、受注分析とスコアリングの新機能をリリース

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 営業データプラットフォーム「infobox」を提供するインフォボックスは、過去に受注した企業の分析、ターゲット企業の選定、スコアリングをもとにしたアプローチまで、infobox上にて一気通貫で可能にする新機能をリリースした。

機能概要

1.過去の受注データから、業種や売上規模といった企業特性の傾向を分析

 過去の受注実績をCSVで取り込むことで、企業に共通した特徴を定量的に洗い出しリスト化。自社のサービスにフィットする企業の特徴がひと目でわかる。

2.自社サービスと相性の良い企業を、infobox上で絞り込み。新規開拓のターゲット企業リストを作成

 受注分析の結果を活用することで、精度の高いターゲット企業リストの作成ができる。リストはユーザー同士での共有やアップデートも可能。

3.セカンドパーティーデータやインテントデータをもとにしたスコアリングで、アプローチの優先順位を把握

 大手メディアと提携した各種セカンドパーティーデータ、ウェブ上での行動履歴(インテントデータ)を活用して、サービスのニーズをinfobox上で分析しスコアリング。ニーズが高まっている企業がひと目でわかるようになる。

 なお、スコアリングのための各種データは、個人情報保護分野における専門家監修のもと利用している。

想定利用シーン

・ターゲットリストの作成をデータ・ドリブンに

 営業組織内でのターゲットリスト作成やPDCAサイクルを回すことはもちろん、マーケティング部署や営業企画部門を横断した施策検討にも活用できる。

・見込み企業への情報提供に

 アプローチ対象企業に近い企業がリストからわかるため、既存顧客の事例からスムーズな情報提供が可能。架電アプローチ時のトークスクリプト組み立てにも活用できる。

・各営業メンバーの得意分野を活かしたアプローチに

 受注確度の高い企業が、豊富な切り口で一覧化されるため、各営業担当が自身の得意な業種や規模の会社に対してアプローチをすることや、過去の提案実績に近しい企業からアプローチもできる。UI/UXで、営業メンバーそれぞれの得意を活かしながら活用できる。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/5662 2024/03/11 11:15

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD