
連載第1回から4回を通して、HubSpotが掲げている「インバウンドの思想」と、その思想にもとづいた「インバウンドな営業」の実践方法が解説されました。その中で幾度も表出した「信頼」というキーワード。第5回からは、HubSpot Japan パートナー事業部 部長の岩井智朗さんが「信頼を醸成する顧客やパートナーとの関わり方」について解説していきます。
この記事は参考になりましたか?
- 不況下の今こそ「インバウンドの思想」に向き合おう連載記事一覧
-
- 「売って終わり」ではない世界に欠かせないカスタマーサクセス “長くて深い”関係をつくるため...
- 「インバウンドなパートナー営業」とは? 長期的な成果を挙げるために実践したいふたつのこと
- 「相手をハッとさせる」対話が信頼を醸成する! HubSpotが実践する商談準備とヒアリング...
- この記事の著者
-
HubSpot Japan株式会社 パートナー事業部 部長 岩井 智朗(イワイ トモロウ)
Google Cloud、VMwareなどのグローバルIT企業にて15年以上にわたり日本のパートナー営業やパートナープログラムに従事。直近のGoogle CloudではGoogle Workspaceのパートナー戦略策定や、SMB/ミッドマーケットにおけるGoogle Cloud Platform、...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です