SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

企業の競争力を高める「営業DX」とは? 日本の営業組織の未来を探る powered by SalesZine

2024年4月18日(木)14:00~15:30

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

新時代に活きる 営業のデータサイエンス思考

営業や企画を担当するビジネスパーソンにこそ必要なデータサイエンス思考とは

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 顧客への価値提供、売上向上のために「データ」を活用してみたいと考えている営業担当者も多いのではないでしょうか。データサイエンティストを養成するスクールを運営しているデータミックスの福澤さんに、いまあるデータを活かすために営業が身につけておきたい「データサイエンス思考」について解説いただきます。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

2019年以降、データサイエンスへの注目が集まっている

 データミックスでデータサイエンティスト兼マネージャーをしている福澤彰吾と申します。データ分析コンサルティングとスクール講師が主業務ですが、直近1年くらいは、「法人向け研修」のコンサル営業も行っています。営業活動をしながら、顧客のデータ分析のニーズや活用場面、データサイエンティストの育成方針などを顧客と一緒に考えています。

 本連載では、データサイエンティストとしてのこれまでの自身の経験や、営業活動を通して知った各社のデータ活用事例や担当者のニーズをもとに、営業こそ身につけておきたい「データサイエンス思考」について述べていきます。

 データミックスは2017年から社会人向けに「データサイエンス」のスクールを運営しており、2019年10月からは2ヵ月に1回スクールを開講しています。約3年間でのべ741名のビジネスパーソンの方が入学し、データサイエンスを学んでいます。

 社会人がデータサイエンスを学ぶと聞いて、エンジニアなどの技術職が対象で営業や企画職の自分たちには直接関係ないと思った読者の方も多いのではないでしょうか。もちろん、実際にエンジニアの方々も多く学んでいらっしゃいますが、当スクールに入学する方の33.8%が戦略・企画系の方、6.3%が営業系の方です。また、16.3%、バックオフィス系の業務に携わっている方も入学しています。

 

 とくに当社のスクールはIT技術職向けよりも、ビジネスパーソン向けです。本連載を共に担当する、『データ分析営業 仮説×データで売上を効率的に上げよ(SalesZine Digital First)』(翔泳社)の著者である中島佑悟さんも当スクールの卒業生のひとりとして、営業活動にデータサイエンス思考を活かして活躍されています。ビジネスサイドにいても、スキルアップのためにデータサイエンスを学んでおくことの重要性は、理解いただけるのではないかと思います。

 実際にIT関連職以外の皆さんも年々、「データサイエンス」という言葉を耳にすることが増えているのではないでしょうか。次の図はキーワード検索ツールのGoogleトレンドで「データサイエンス」を検索した結果です。2015年ごろから注目され初め、特に2019年以降は急激に検索数が伸びており、注目されていることが見てとれます。

 

 2019年6月、内閣府に設置された統合イノベーション戦略推進会議が発表した『AI戦略2019年〜人・産業・地域・政府全てにAI〜』内で、大目標としてデータサイエンスに関する教育目標が挙げられたことも、注目のきっかけのひとつかもしれません。

 デジタル社会の基礎知識(いわゆる「読み・書き・そろばん」的な素養)である「数理・データサイエンス・AI」に関する知識・技能、新たな社会の在り方や製品・サービスをデザインするために必要な 基礎力など、持続可能な社会の創り手として必要な力を全ての国民が育み、社会のあらゆる分野で 人材が活躍することを目指し、2025年の実現を念頭に今後の教育に以下の目標を設定:

  • 全ての高等学校卒業生が、「理数・データサイエンス・AI」に関する基礎的なリテラシーを習得。また、新たな社会の在り方や製品・サービスのデザイン等に向けた問題発見・解決学習の 体験等を通じた創造性の涵養
  • データサイエンス・AIを理解し、各専門分野で応用できる人材を育成(約 25 万人/年)
  • データサイエンス・AIを駆使してイノベーションを創出し、世界で活躍できるレベルの人材の発掘・育成(約 2,000 人/年、そのうちトップクラス約100人/年)
  • 数理・データサイエンス・AIを育むリカレント教育を多くの社会人(約 100万人/年)に実施(女性の社会参加を促進するリカレント教育を含む)
  • 留学生がデータサイエンス・AIなどを学ぶ機会を促進

 引用元:『AI戦略2019年〜人・産業・地域・政府全てにAI〜』

次のページ
「データサイエンス」とはそもそも何なのか?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
新時代に活きる 営業のデータサイエンス思考連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

データミックス株式会社 福澤彰吾(フクザワショウゴ)

大学時代に数学を専攻。SIerでの勤務経験を経て、2019年よりデータミックスに参画。コンサルティング案件では大手通信キャリア、Webマーケティング会社などを担当。著書に『直感でわかる! Excelで機械学習』(インプレス)。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/1950 2020/11/09 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年4月18日(木)14:00~15:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング