SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

大手企業への営業戦略と実践~持続的な事業成長に向けて~ 『エンタープライズセールス』出版記念イベント by SalesZine

2024年11月20日(水)15:00~17:10

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

SalesZine ニュース

社員の副業・兼業を認める企業は46% 320社に聞いた副業・兼業実態調査/エン・ジャパン

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 エン・ジャパンは、運営する人事向け情報サイト「人事のミカタ」上でサイトを利用している企業の人事担当者を対象に「副業・兼業」についてアンケート調査を実施。321社から回答を得た。

 画像を説明するテキストなくても可

 46%が社員の副業・兼業を認めていると回答 業種別では「 IT・情報処理・インターネット関連」がトップ

現在、社員の副業・兼業を認めていますか?(企業規模別)

「現在、社員の副業・兼業を認めていますか?」と質問したところ、約半数の46%が「認めている」(認めている:17%、一部認めている:29%)と回答した。

現在、社員の副業・兼業を認めていますか?(業種別)

 業種別に見ると「IT・情報処理・インターネット関連」が60%(認めている:31%、一部認めている:29%)でトップに。

副業・兼業を容認していると回答した企業に伺います。社員の副業・兼業を認めている理由を教えてください。(複数回答可)

 認めている理由を質問すると、もっとも多かったのは「社員の収入増」で58%。次いで、「社員のモチベーション向上」が37%、「働き方改革の推進」が36%という回答だった。

副業・兼業を認めたことで良かったこと、困ったこといずれも「特にない」がもっとも多い

副業・兼業を容認していると回答した企業に伺います。副業・兼業を認めたことで、良かったことはありますか?(複数回答可)

 副業・兼業を容認している企業に副業・兼業を認めてよかったことを質問すると、トップは「特に良かったことはない」で43%。次いで、「社員のモチベーションが向上した」が23%、「離職率が低下した」が15%という回答だった。

副業・兼業を容認していると回答した企業に伺います。副業・兼業を認めたことで、困ったことはありますか? (複数回答可)

 困ったことについても質問すると、「特に困ったことはない」が66%でもっとも多かった。そのほか「労務管理が煩雑になった」(14%)、「本業がおろそかになった」(11%)などの声もあがった。

 それぞれの具体的なエピソードは次のとおり。

【副業・兼業を認めてよかったこと】

  • 社員の副業によって顧客サイドの状況の解像度が上がった(IT・情報処理・インターネット関連/10~29名)
  • 他の会社を見ることで、働いている自社の良さを認識してもらえた(サービス関連/100~299名)
  • 製造現場の一般職に限って兼業を認めているが、今までよりも手際が良くなる、効率的な作業手順を意識する、礼儀作法を覚え言葉遣いが良くなるなどの変化があった(メーカー/100~299名)

【副業・兼業を認めて困ったこと】

  • アルバイト・パートの掛け持ちの場合、副業先のシフトが優先になると困る(サービス関連/30~49名)
  • 副業者の出勤管理の工数が増えた(商社/100~299名)
  • 夜間や土日も働くことで疲労が溜まり、今までよりも病気をしやすくなる、日中の集中力が欠けるなどの弊害が出た(メーカー/100~299名)

副業・兼業禁止の理由、過半数が「本業に専念してもらいたいから」「社員の過重労働に繋がるから」と回答

 副業・兼業を禁止している企業に理由を質問すると、「本業に専念してもらいたいから」が78%、「社員の過重労働に繋がるから」が62%という回答だった。

18%が副業・兼業で働く人を受け入れていると回答 受け入れている理由、6割以上が「慢性的な人手不足の解消のため」

現在、社外から副業・兼業で働く人を受け入れていますか?(企業規模別)
現在、社外から副業・兼業で働く人を受け入れていますか?(業種別)

「現在、社外から副業・兼業で働く人を受け入れていますか?」と質問すると、全体の18%が「受け入れている」と回答した。

「受け入れている」と回答した企業にお伺いします。副業・兼業で働く人を受け入れている理由を教えてください。 (複数回答可)

 受け入れている理由のトップは「慢性的な人手不足の解消のため」(63%)となった。副業・兼業人材の受け入れによって得られた具体的なメリットは次のとおり。

【副業・兼業人材の受け入れによって得られた具体的なメリット】

  • 必要な部分のみ働いてくれているため、人件費の無駄がないこと(IT・情報処理・インターネット関連/1~9名)
  • 人手不足の解消、自社に足りない知識の補完ができること(サービス関連/300~999名)

【調査概要】

調査方法:インターネットによるアンケート

調査対象:「人事のミカタ」を利用する企業

有効回答数:321社

調査期間:2024年4月17日~5月14日

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/5952 2024/05/25 05:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年11月20日(水)15:00~17:10

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング