SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

Sales Tech ホットトピックス(AD)

KPI達成率が200%良化 パーソルビジネスプロセスデザインが支援するAIを活用した営業プロセス改善

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

顧客との関係構築に効率化はない ナレッジ×AIでより魅力的な営業組織へ

──パーソルビジネスプロセスデザインのこれからの挑戦を教えてください。

これから、AIを導入・活用するビジネスプロセスはデファクトスタンダードになっていくでしょう。事業を存続・成長させてきた各社のナレッジと掛け合わせることで、ビジネスにおける真の価値が生まれます。

しかし数あるAIの中で、どの業務に何を使ったら良いのかわからない方は多いと思います。そこで我々が適切なツールを適切に導入する支援を行うことで、業務効率が向上し、よりクリエイティブで収益に直接インパクトを与えられる業務にリソースを割けるようになるでしょう。それが、パーソルグループが掲げる「はたらいて、笑おう」というビジョンの実現にもつながります。そうした支援を今後も続けていきたいですね。

──営業組織にAI導入を考えている企業へ、メッセージをお願いします。

営業活動に効率化はあっても、顧客との関係の醸成やコミュニケーションに効率化はありません。顧客との関係醸成に注力することこそ、生産性向上のもっとも重要な目的ではないでしょうか。そのゴールを目指して、「ナレッジ×AI・データ」でビジネスプロセスをデザインし、より魅力的な営業組織をつくっていきましょう。

──本日はありがとうございました!

1人ひとりがAI・データを駆使する「売れる営業組織」へ!

  • 売上がハイパフォーマーに依存している
  • 育成体制が整備されていない
  • SFAの入力・活用が進まない

このような悩みを抱える営業組織の皆様は必見! AIで科学された“勝ち筋”を基軸としたセールスイネーブルメント施策を伴走支援します。パーソルビジネスプロセスデザインが提供する「セールスイネーブルメントコンサルティングサービス」について、詳細はこちらのサービス資料ページからご覧ください。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
Sales Tech ホットトピックス連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

清家直子(セイケ ナオコ)

フリーライター。地方新聞社で報道記者として、行政や事件報道に従事。現在は、企業オウンドメディアやビジネス系、法律関連サイトなどでインタビューを含めた情報発信を行っている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/6896 2025/03/21 11:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年1月28日(火)13:00~18:20

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング