SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

to be ONE TEAM ともに「売上」をつくるマーケティングとセールス

2024年10月16日(水)13:00~17:35

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

インサイドセールスのメール活用術

コロナ禍で注目集めるメール営業の注意点 避けるべき3つのタイミングとは?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 新型コロナウイルス感染症の影響により、訪問による営業が自粛ムードとなってから半年以上が経ちました。現在では多くの企業がメールや電話を駆使した「withコロナ」の営業手法で、工夫しながらの営業活動を展開していることと思います。メールを活用したインサイドセールスに取り組まれている企業も多いことでしょう。今回はメール営業について、その注意点を解説してきます。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

新しい営業スタイルに必要な相手への気遣い

 withコロナの営業スタイルの中心となるのは電話とメール、必要な場合はウェブ会議によるコンタクトが主です。

 メールは電話やチャットとは異なり、リアルタイムな対応は必要ありません。しかし、送付する際には相手に気遣いが必要です。たとえば、スマートフォンでメール着信通知の設定をしている方も多いため、なるべく業務時間内に送付し、回答には余裕をもった期限を設けるなど気を配るのがよいでしょう。

 また、多くの企業がリモートワークを取り入れることになり、相手方の組織内コミュニケーションに時間がかる可能性もあります。たとえば、こちらから送付したメールの内容をもとに、通常であれば会話で済んだところさらに社内にメールを回す必要がある、というシチュエーションが想定されます。可能な限り返信をスピーディーに行い、相手の職場環境を意識した文面としましょう。

営業メール送付を避けたほうがよいタイミング

 営業メールを送付する際、できれば避けたほうがよいタイミングが存在します。インサイドセールスとしてリードへのファーストコンタクトメール、もしくは電話商談後のフォローメールを想定して3つ挙げていきます。

 

相手の営業時間外にあたる早朝や深夜、祝日など

 先述のとおり、基本的なマナーとして送付先の業務時間外や休日にあたる曜日に送付するのは失礼とされています。仕事用のパソコンを閉じていたとしても、メールソフトによっては個人のスマートフォンなどで受信することが可能な場合もあり、相手を煩わせる可能性があります。確認するタイミングが自由とはいえ、業務時間外の送付は控えるべきでしょう。

 また、業務時間内だとしても休日の前日午後に急ぎのお願いや確認依頼を送付することは、相手によい印象を与えません。どうしても送付しておきたい場合は「週明け(休み明け)にご確認ください」とわかりやすく冒頭にひと言、添えておきましょう。

緊急事態宣言など社会混乱の真っ只中

 新型コロナウイルス感染症の広がりを受け、2020年4月7日に緊急事態宣言が発出されました。今後も同規模以上の拡大が起きた場合、同様の宣言が発出されるかもしれません。特に緊急事態宣言下において、社会情勢を考えず関係のない営業メールを送付してしまっては「空気を読まず気配りのできない営業だな」という印象を与えてしまう可能性もあります。

 また、送付先の業種によっては緊急事態宣言が業務に大きく影響を与え、問い合わせした製品・サービスの検討どころではない可能性もあります。送付したメールを無視されるだけならまだしも、のちにクレームにつながる可能性もあります。

 今回はコロナ禍の緊急事態宣言を例に挙げましたが、自然災害や国際情勢などの社会情勢と、それによる送付先への影響は気にかけておくべきです。とくにインサイドセールスは社会情勢に影響されにくい営業手法ではありますが、自分の仕事だけでなく、相手の状況に気を配ることが重要です。急いで送付する必要がある場合や、期日が迫っている場合は、こちらも相手を気遣うひと言を冒頭に添えておきましょう。

相手のアクションを待たない、一方的な送付

 電話やウェブ商談後、相手のアクション(情報を提供してもらう、要件を提示してもらう、など)をもとに商談を進める計画を一緒に立てたとします。この相手のアクションを待たず、こちらから一方的に商談を進めてしまったり、追加の資料等をどんどん送付してしまったりしては相手の検討ペースを乱すことになります。相手のアクションを促す材料になる送付内容だとしても、先方のアクションのノイズにならない程度にとどめておくのがよいでしょう。自分の都合で事を進めようとしても、よい結果はもたらされません。

次のページ
営業メールとして避けたほうがよい内容

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
インサイドセールスのメール活用術連載記事一覧
この記事の著者

株式会社クマベイス ディレクター 野口優帆(ノグチユウホ)

インサイドセールスコンサルタント、株式会社クマベイスディレクター。熊本市出身、東京都在住。新卒でITソリューション企業にフィールドセールス(外勤営業)職で入社。退社後、クラウドサービス開発提供企業にてインサイドセールス営業を経験。クマベイス入社後は、インサイドセールスの研究に取り組むとともに、クライ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/1830 2020/10/01 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年10月16日(水)13:00~17:35

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング