SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

大手企業への営業戦略と実践~持続的な事業成長に向けて~ 『エンタープライズセールス』出版記念イベント by SalesZine

2024年11月20日(水)15:00~17:10

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

あの企業の「稼ぐ力」を経営指標からチェック!

ヤクルトレディは世界中で大活躍!堅実な増収増益を実現するヤクルトの稼ぐ力に迫る

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 実は日本ばかりか海外でも活躍するヤクルトレディ!堅実に業績を拡大しているヤクルト本社の稼ぐ力を探ってみた。  

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

世界大手と遜色なき水準で増収増益を更新するヤクルト

 「ヤクルト1000」などのヤクルト類やジョア、タフマン類などを販売しているヤクルト本社は、毎年のように売上高と利益を拡大中だ。2019年3月期の売上高4,070億円は、10年3月期2,906億円からは40%増である。およそ10年で売上高を4割アップしてきたわけだ。新型コロナウイルスの感染拡大による影響が懸念されるものの、20年3月期も増収増益予想である。

 米国勢のペプシコ(7兆3,877億円)やコカ・コーラ(4兆992億円)、資本関係にあるダノン(2兆9,581億円)、それに食品飲料世界最大手のネスレ(10兆4,601億円)などと比べると売上規模は劣るものの、各種利益率は世界大手と遜色ない水準だ。

 業種は異なるが、世界を代表するトヨタ自動車と比較してみよう。売上高営業利益率でいえば、トヨタ自動車の「7・2%→8・1%→8・1%」に対して、ヤクルト本社は「9・8%→10・8%→11・2%」という推移である。

 つまり、ヤクルト本社は乳製品やジュースなど、100円の商品を販売するごとに10円前後の儲け(営業利益)を実現してきたわけだが、その売上高営業利益率を含め、売上高経常利益率、売上高当期純利益率は、3期連続ですべてトヨタ自動車を上回る。

 経常利益が営業利益を上回っていることにも注目したい。経常利益は、本業による会社の儲けを示す営業利益に、営業外収益と営業外費用を加減して求める。財務面を含めた会社の総合的な収益力を見る指標だ。ヤクルト本社の経常利益は、営業利益を上回る状態が続いている。受取利息や受取配当金が、支払利息などより多いということである。

ヤクルト本社の主要経営指標の推移

 

 ヤクルト本社が毎年投じる研究開発費は100億円規模。年間の設備投資額は300億円弱での推移である。それらを含めた現金ベースの出入りを示すキャッシュフロー計算書(CF計算書)も確認しておこう。

 3期累計の「営業活動によるCF」は1841億円の黒字だ。原材料費や人件費、税金などを支払っても、乳製品などの販売で獲得したキャッシュが上回っていることを示している。

 「投資活動によるCF」と「財務活動によるCF」は、入金より出金が上回っている赤字(△)状態だ。

 ヤクルト本社は16・17・18年度の3期において、新たに獲得したキャッシュ1,841億円を活用して、投資活動と財務活動に1,598億円を投入。中国やインドネシア、ミャンマーなどにおける生産設備増強や借入金の返済、株主への配当金の支払いなどにキャッシュ投じてきたが、結果として3期累計で241億円のキャッシュを社内に積み増ししたわけだ。

次のページ
売上の半分を支えるのは世界中のヤクルトレディ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
あの企業の「稼ぐ力」を経営指標からチェック!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ビジネスリサーチ・ジャパン(ビジネスリサーチ・ジャパン)

1995年設立。代表・鎌田正文。週刊誌や月刊誌、経済誌などを中心に、金融・流通・サービス・メーカーなどの各分野から経済全般まで、幅広く取材・執筆。著者に『図解! 業界地図 2018年版』(プレジデント社)、『図解 これから伸びる企業が面白いほどわかる本 2012年版』(新人物往来社)、『図解 人気外食店の利益の出し方』(講談社+α文庫)、『[図解]儲けの秘密がよくわかる本』(PHP研究所)、『[図解]気になるあの会社の給料がわかる本』(PHP研究所)『取締役の値段 6: 社会インフラ関連業界 [Kindle版] 』『図解!業界地図2017年版』など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/1338 2020/04/15 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年11月20日(水)15:00~17:10

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング