SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

DX推進の取り組み、4割以上の企業で“人材やスキル・ノウハウ不足”が課題に/帝国データバンク調査

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 帝国データバンクは「企業のDX、リスキリングへの取り組み」について調査を実施。その結果を発表した。

  • 調査期間:2022年9月15日~9月30日
  • 調査対象:全国2万6,494社 有効回答企業数1万1,621社(回答率43.9%)

調査結果

DXに取り組んでいる企業は15.5%、従業員1,000人超では47.8%

 DXについてどの程度理解し取り組んでいるかたずねた。15.5%の企業が「言葉の意味を理解し、取り組んでいる」と回答。そのほか35.3%が「言葉の意味を理解しているが、取り組んでいない」、12.4%が「言葉は知っているが意味を理解できない」、5.4%が「言葉も知らない」と回答した。

 企業規模別に見たところ、従業員が1,000人超の企業では47.8%が「DXの言葉の意味を理解し、取り組んでいる」と回答した。

4割超の企業で「人材やスキル・ノウハウ不足」がDXの課題に

 DXに取り組むうえでの課題をたずねた。「対応できる人材がいない」(47.4%)や「必要なスキルやノウハウがない」(43.6%)など、人材やスキル・ノウハウの不足に関する課題があがった。また、「対応する時間が確保できない」(33.3%)、「対応する費用が確保できない」(27.5%)など、時間や費用面の制約に関する課題もあがった。

48.1%の企業がリスキリングに関する取り組みを実施

 リスキングの取り組み状況についてたずねた。48.1%の企業が「現在何らかの取り組みを実施している」と回答。一方、41.5%が「特に取り組んでいない」と回答した。

 リスキングの取り組み項目について、オンライン会議システムやBIツールなどの「新しいデジタルツールの学習」(48.4%)がもっとも多く、「経営層による新しいスキルの学習、把握」(38.6%)、「従業員のデジタルスキルの把握、可視化」(32.3%)、「経営層から従業員に学習が必要なスキルを伝達」(29.5%)が続いた。

62.7%の企業が「外部から兼業・副業人材を受け入れておらず、今後も予定していない」と回答

 デジタルスキルなどを有する兼業・副業人材の受け入れ状況をたずねた。計21.9%の企業が「現在外部から受け入れている/前向きに検討している」と回答。一方、62.7%の企業が「(兼業・副業人材について)現在受け入れておらず、今後も予定していない」と回答した。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/4170 2022/11/01 06:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD