「ウェルビーイング」とは、心身はもちろん、社会的にも幸福で健康である状態を指します。働き方改革の推進に伴い、ワークライフバランスの重要性が叫ばれる昨今、ウェルビーイングへの注目度も高まっています。とくにZ世代と呼ばれる会社員(18~25歳)は、働き方の価値観として、ウェルビーイングを重視する考え方にシフトしています。本稿では、Z世代かつ営業職に焦点を当て、ウェルビーイングにつながるメンタルヘルスケア、価値観の理解、マネジメント方法を解説していきます。
この記事は参考になりましたか?
- 営業組織のメンタルヘルス入門連載記事一覧
-
- ストレスや職業意識の男女差は一定数存在 調査とインタビューからウェルビーイングを考える
- 「ウェルビーイング」働きがいにもつながる──Z世代×営業職3名に「仕事のホンネ」をインタビ...
- 心理的安全性の高い営業組織とは? 約7割が「退職を検討」する時代のメンタルヘルスケア
- この記事の著者
-
株式会社ラフール 経営戦略ユニット 大澤 直人(オオサワナオト)
広告代理店、PR会社にて、大手菓子メーカーや自動車メーカーのプロモーション企画を担当。その後、広報PR・マーケティングを中心としたフリーランスを経て、2019年株式会社ラフールに入社。現在は経営戦略ユニットにて組織改善ツール「ラフールサーベイ」の広報PR・ブランディングをはじめ、メンタルヘルス、ウェ...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です