Sansanは、営業DXサービス「Sansan」において「リスクチェック powered by Refinitiv/KYCC(以下、リスクチェック)」の機能を大幅に拡充し、8月下旬から段階的に提供を開始することを発表した。
リスクチェックは、顧客情報を登録するだけで、取引リスクがある企業を自動的にスクリーニングすることができる機能。今回、ロンドン証券取引所グループ傘下のリフィニティブ・KYCCと連携を強化し、ビジネス接点のない企業についても、Sansan上で取引リスクの有無の確認が可能になる。
また、法人リスクチェックの対象に各国の制裁リストが加わることで、海外の取引先に対してマネーロンダリングやテロ資金供与が疑われる取引先を事前に確認できるようになる。 ガバナンスへの要求レベルが上がる一方、チェックの精度・基準に一貫性がない、情報収集が難しいというリスクチェックの課題解決に貢献する。
今回強化される「リスクチェック」の機能
接点のない企業についても、Sansan上で取引リスクの有無の確認が可能
Sansan上に蓄積したメールをリスクチェック対象にする「メール署名取り込み」機能や、接点のない企業もキーワード検索によってリスクチェックを行うことができる「リスクサーチ機能」を追加。ワークスタイルの変化を背景とした、名刺交換前にリスクチェックを行わなければならないシーンの増加に対応する。
営業現場における取引リスクの一次スクリーニングに加え、法務部門や総務部門といった企業のリスク管理の主要部門において、株主/従業員等の詳細チェック、問い合わせ先のチェックなど、接点の有無に関係なく幅広い場面での活用が可能になる。
国内外で網羅性の高いリスク検知が可能
法人リスクチェックの対象に各国の制裁リストが加わることで、海外との取引が多い企業からニーズの高かった、マネーロンダリングやテロ資金供与が疑われる取引先の事前確認が可能になる。
また、KYCCが保有するシステムにより収集され、情報に精通したスタッフが厳選した国内企業のリスクデータベースとの連携を強化することで、網羅性の高いデータベースを背景にした効果的なリスク検知を実現する。
リスクマネジメントのガイドライン作成など、導入から運用までサポート
KYCCが提供しているリスクコンサルティングサービスと連携することで、リスクチェック導入後の運用支援の提供が可能になる。
社内に明確な運用体制や判断基準がないことでリスクを見逃してしまうケースや、基準の構築が難航しているといった悩みを抱える企業に向けて、リスクチェックをスムーズに導入し効果的に活用できるよう支援するため、企業ごとにふさわしいリスク判断の基準や、リスクが判明した場合の対応方法、業務フローの構築支援といったコンサルティングサービスの提供を準備している。