SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

パナソニック、新事業「現場マルチネットワークサービス」を発表 2025年までの販売目標は1,000億円

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 パナソニックとパナソニック システムソリューションズ ジャパンは、2021年4月1日に、新事業「現場マルチネットワークサービス」の提供を開始することを発表した。これにともない、同社は全体のハブ機能を担うネットワークサービス事業センターを立ち上げる。パナソニックのエッジデバイス・ソフトウェアに加えて、無線ネットワークシステムをサービスとして提供することにより、現場プロセスの改革を進め、現場と経営をつなげる「現場プロセスイノベーション」の実現が目標として掲げられた。

 

 人やモノの動きをデジタルデータとしてとらえ、サイバー空間で分析し、そこから生まれた新たな価値で経営課題を解決する「現場プロセスイノベーション」を主力事業に掲げている同社。同サービスは、2020年7月に発表された「現場センシングソリューション」に続いて、もうひとつのコア事業として発表された。無線を導入する過程において必要な工程や作業のノウハウ、および無線特有の付帯業務を遂行できる知見と全国のサポート体制を活かし、従来の業界特化型のネットワークシステムのみならず、業界横断的にサービスとして提供するべく同事業の提供が決定された。

 具体的には、プライベートLTEやローカル5Gなどのローカルネットワークや同社が保有するタブレット端末、ネットワークカメラなどのつながるエッジデバイスや画像センシングなどのソフトウェアに、防災などの「人の命にかかわる現場」で使われてきた無線インフラを支えるサービスを提供していく。なお、エッジデバイスやテクノロジーを持つパートナーとの共創も視野に入れていることを明らかにしており、同事業による販売目標は2025年、累計1,000億円を目指している。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/2292 2021/02/19 06:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD