SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

僕らのマネジメント論

制するべきは「タイミング」 BtoB営業の猛者たちが語らうデジタル営業時代の生存戦略


  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 営業活動のデジタル化推進を議論するにあたり、「インサイドセールス組織を立ち上げる」「オンライン商談ツールを導入する」など方法論が先行する傾向がある。こうした風潮に対して「手段が目的化してしまっている」と警鐘を鳴らすのが、セレブリックス セールスエバンジェリストの今井晶也さんと、Marketing-Robotics 代表取締役の田中亮大さん。組織に本当に必要な「営業のDX」は何か。そもそもデジタル営業の定義とは。机上の空論に惑わされない、デジタル営業時代を生き抜く営業戦略論を語る対談の後編をお送りする。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

無駄な営業をせず、最小限の労力で最大限の成果を上げる

前編はこちらから。後編からでもお楽しみいただけます。

――今後、営業はどのようなかたちでデジタルと向き合っていくべきでしょうか。

田中 仮に3年後のことを考えるのであれば、日本国内ではそう大きな変化はないように思います。すでに導入しているツールを使いこなすことができている営業部隊はそう多くないので、ここから先の3~5年は組織におけるツール活用のキャッチアップが課題になっていくのではないかと思います。

今井 田中さんのご意見をお聞きしたいですが、これからデジタルがさらに営業と近くなるとして、改めて「人にしかできない仕事」はどのように考えたらいいですか?

田中 その人が本来持っている、その人ならではの強みをより発揮できるような環境へ変えていきたいです。人が何かを買ったり契約したりするときは、少なからず期待と不安が入り混じった「ドキドキ」がつきものです。しかし、そういった感情はロボットに投げかけても何も返ってきませんよね。その点、営業パーソンというのは、「情緒を共有できる存在」ではないかと思うんです。「人にしかできない仕事」の本質は、トークスクリプト云々ではなくて、「顧客と感情を共有すること」ではないでしょうか。デジタルツールの提供を通して、営業パーソンと顧客の双方が情緒を共有する時間を少しでも増やすことが理想です。

――それでは、人間らしい仕事に専念するために、営業パーソンが「しなくていい仕事」はどういったものが挙げられるでしょうか。

田中 営業パーソンは価値を届けたい顧客に対するアプローチ以外の業務はやらなくていいと思っています。

 逆に、デジタル化とは相反するようかもしれませんが、アウトバウンドでしかリーチできない顧客が存在している以上、テレアポはやめるべきではないと思っています。アナログでしか届かない顧客がいるのであれば、手書きの手紙も立派な営業手法のひとつでしょう。とはいえ、電話や手紙のような営業手法は全員に対して実践する手法ではないので、デジタルツールを活用してスクリーニングをしていくのが理想ですよね。

今井 改めて「デジタル営業とは何か」という最初の問いに立ち返りたいと思います。僕はこれまでの話を踏まえて、「お客様になりえる人以外に営業しない環境を作ること」こそ、デジタル営業のあるべき姿ではないかと思わされました。

田中 デジタルの役割は適切な人に、適切なタイミングでアプローチする動きをサポートすること、という考え方ができますよね。

今井 「無駄な営業をせず、最小限の労力で最大限の成果を上げる」……非常に素敵です。デジタル営業の本質は、「会うべき顧客に集中する環境を作ること」、ひいては「最小限の労力で最大限の成果を出すこと」という点にあると思いますね。

 

 ここで一度「最小限の労力で最大限の成果を出す」とはいったいどういうことなのか、整理させてください。「正しい情報を」「正しいターゲットに」「正しいタイミングで出す」という田中さんの意見に僕も同意です。注意するべき点としては、営業パーソン個人の感覚や属人性でこの3点にアプローチしてしまうと、「売れる人」「売れない人」との差が生じてしまうということ。そこで、個人の主観ではなく、できる限り「データ」を用いたアプローチを行って営業活動の確度を高めていくべきかなと。……いかがでしょうか?(笑)

田中 完璧にまとまっていました! ほかにも、自分の時間を投入せずとも顧客に製品の価値を伝えることができる「コンテンツ」の有無が明暗を分ける、という今井さんのお話も印象に残っています。

次のページ
「取りに行く」営業からの脱却 武器にするべきコンテンツとは?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
僕らのマネジメント論連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

SalesZine_編集部(セールスジンヘンシュウブ)

Sales Techに関する情報をお届けします!

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/2202 2021/02/15 11:11

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年1月28日(火)13:00~18:20

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング