SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

大手企業への営業戦略と実践~持続的な事業成長に向けて~ 『エンタープライズセールス』出版記念イベント by SalesZine

2024年11月20日(水)15:00~17:10

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

ひとりではじめるインサイドセールス

インサイドセールス導入のために越えるべきハードルは?課題とメリットから社内を説得しよう!

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 インサイドセールスがいかに優れた営業形態であったとしても、社内の同意がなければ現実的に導入は難しいと言えます。社内を納得させるためには、必要性訴求、メリット理解、導入計画立案という3つの段階を踏む必要があるのです。今回は、それぞれの段階においていかにして社内を説得すべきか、説得フレーズを中心にご紹介します。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

社内課題に対し必要性を訴求する

 社内説得の第一歩は、インサイドセールスの必要性訴求です。社内課題を解決するためには、インサードセールスが不可欠であることが伝われば、社内で興味を持ってもらえるはず。ここでは、営業担当者がいる企業が抱えがちな課題と、課題ごとのインサイドセールス導入に向けた社内説得フレーズについて見ていきましょう。

(1)効率的な営業ができておらず、残業が多すぎる

 「営業はお客様のところに出向いて説明に行くもの」という思い込みに社内が支配されている企業は多くあります。この場合、お客様のオフィスがどれだけ離れていたとしても、時間をかけて訪問することが業務範囲に含まれてしまいます。

 成約が確実視できるのであれば、片道何時間もかけて営業に行くのもいいでしょう。しかし、営業担当者は訪問だけでなく、社内の書類作業や自身の目標進捗管理、既存顧客への戦略立案など数多くのタスクを抱えています。結果、長時間の残業が慢性化してしまうのです。

インサイドセールス導入に向けた社内説得フレーズ

  • 新規問い合わせに対して一律で訪問しての挨拶や営業提案を行っていては、上げられる成果に対して時間がかかりすぎる
  • 獲得見込みの低いリードにも同じ営業をかけていては、営業リソースの限りにより、獲得見込みの高いリードを十分にケアができない可能性がある(獲得機会を損失している可能性がある)
  • 訪問提案以外の社内作業や戦略立案についても営業個人で対応しなければならないため、残業増加によりモチベーションやパフォーマンスが低下している可能性がある

(2)新人教育に時間を割けず、売上目標に対して戦力不足である

 営業部門にとって、新人教育はかける時間のバランスが難しいものです。場数を踏むことが最短ルートであることは誰もが理解しているものの、お客様の失礼にあたらないようなレベルにまで少なくともトレーニングしておく必要があります。結果、営業の教育担当者にかなりの負荷がかかってしまうのです。また、教育の進捗に遅れが出れば、一時的な戦力不足に陥ってしまいます。営業力向上のための採用ですが、売上目標が未達となれば本末転倒です。

インサイドセールス導入に向けた社内説得フレーズ

  • ひとつの商談に時間がかかり、経験する数をこなすことができない
  • 従来型では営業活動について広く浅く体験していく必要があり、ひとりで活動できるまでに時間がかかりすぎてしまう
  • 教える営業担当者によって教育の進捗にばらつきがでてしまう

(3)営業活動が属人化しており、イレギュラーな事態に対応できない

 営業活動が属人化すると、イレギュラーな事態に対応できなくなります。従来型の営業のみの場合、たとえば台風や事故で電車が動かなくなってしまっただけで商談の場がなくなってしまいます。また、担当者がインフルエンザで1週間出社できなくなれば、提案やプロジェクト自体が白紙になってしまう可能性すらあるでしょう。

インサイドセールス導入に向けた社内説得フレーズ

  • お客様との商談の場が対面のみの場合、会いに行けなくなった瞬間商談がなくなってしまう
  • 従来型の場合「1顧客1営業担当」が一般的なため、活動が属人化してしまい、担当不在時の穴を埋められない
  • 属人化している場合、退職や担当交代の際の引き継ぎに必要な時間と工数が膨大になり、完全に引き継ぎ切れず満足度が下がってしまう

次のページ
インサイドセールス導入のメリットを理解してもらう

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
ひとりではじめるインサイドセールス連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社クマベイス ディレクター 野口優帆(ノグチユウホ)

インサイドセールスコンサルタント、株式会社クマベイスディレクター。熊本市出身、東京都在住。新卒でITソリューション企業にフィールドセールス(外勤営業)職で入社。退社後、クラウドサービス開発提供企業にてインサイドセールス営業を経験。クマベイス入社後は、インサイドセールスの研究に取り組むとともに、クライ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/1324 2020/04/17 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年11月20日(水)15:00~17:10

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング