SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

日立が「勤務シフト最適化ソリューション」の提供を開始 数百人規模の勤務シフトを手軽に作成

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 日立製作所は、数十人から数百人規模の勤務シフトを作成する「勤務シフト最適化ソリューション」の提供を開始した。

 一般的にシフト制を導入する職場では、過去の繁忙期の傾向や、個人やチームのタスク・希望など、細やかな制約を考慮してシフトを作成する必要があるため、大規模になるほど作成に膨大な工数と時間を要する。加えて、昨今、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、「密」を避けた勤務体系を採用する企業が増加。交代制シフト勤務や非対面業務など、従来の画一的な勤務体系が見直され、適正な人員配置の必要性がますます高まっている。

 「勤務シフト最適化ソリューション」では、量子コンピュータを疑似的に再現し、時間ごとの必要人数やタスク、休暇希望、勤務頻度、通勤時間などの条件に対応した勤務シフトを作成。サービスセンターやコールセンターなどの大規模な勤務シフトにおいて、画一的なローテーションによるシフト組みではなく、細かな制約を複合的に考慮した要員配置を実現する。

 同社は、提供開始に先立って、三井住友フィナンシャルグループのコールセンター数ヵ所に導入を行い、両社間で実務上の評価観点を検討・実証した。すると、人の手で作成する従来の勤務シフトと比較して、余剰配置の発生を約80%削減するなど、要員配置の適正化に対する有効性が確認できた。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/1952 2020/10/21 05:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD