デロイト トーマツ グループは、2021年11月~2022年2月に実施した世界調査「Women @ Work 2022: A Global Outlook」の日本版を発表した。
前年に引き続き2回めの実施となる同調査では、コロナウイルスの流行が続く中、世界10ヵ国の働く女性5,000人を対象に職場における全般的な満足度・展望・モチベーションを明らかにした。 今回発表された日本版では、調査対象のうち日本で働く女性500人に焦点を当て、回答から示された傾向やグローバル平均との比較をまとめている。
日本で働く50%の女性が「燃え尽き症候群」に
日本で57%、グローバルで53%の女性が、「1年前と比べストレスが増えた」と回答。日本の女性は、グローバルの女性に比べて「燃え尽きたと感じる」割合が高かった(日本50%、グローバル46%)。 とくに、新型コロナウイルス感染拡大後に「勤務時間が変わった」と答えた女性は、勤務時間が変わらなかった女性やパートタイム勤務の女性に比べ、ストレスや燃え尽きを感じている割合が高い傾向に。
日本で働く女性が「メンタルヘルスの状態が悪い・非常に悪い」と答えた比率についても、グローバルの女性に比べて高くなっている(日本57%、グローバル49%)。
一方、「メンタルヘルス上の理由で休みを取ったことがある」のは日本が31%、グローバルが33%という結果に。そのほか「休みの理由がメンタルヘルス上の問題であることを話すことに抵抗がない」のは日本が29%、グローバルが39%、「職場で十分なメンタルヘルスサポートを受けている」のは日本が39%、グローバルが44%と、グローバルの女性の比率が高かった。