SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

SAPジャパンとコンカー、本社移転で総床面積を55%削減 オフィスは「コラボレーション創出の場」へ

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 SAPジャパンとコンカーは、2021年4月にSAPジャパン東京本社を、そして2022年8月にコンカー銀座オフィスを三井物産ビルに移転することを発表した。

 

 新型コロナウイルス感染拡大の影響でリモートワークが長期化したことにより、働き方やオフィスの在り方は変革期を迎えている。SAPジャパン、ならびにコンカーは、2020年2月から段階的にリモートワークに移行し、現在は社員の9割以上がリモートワークを実施している。

 コロナ禍収束後の働き方を考えるにあたり、SAPジャパンの社員を対象に今後の働き方に関するアンケートを実施したところ、約5割の社員が「週1~3回程度の出社」、約4割の社員が「フルリモートワーク」を希望する、と回答。従来の就業スペースとしてのオフィスの在り方の見直しを迫られていた。また、社員がオフィスに求める役割を尋ねる設問では、「同僚との共同作業」「お客様やパートナー企業様とのミーティング」など、コラボレーション、コミュニケーション創出の場としての意味合いを見出す声が上がった。

 
 

 こうした社員の意見を反映してアフターコロナ時代の柔軟な働き方を実現するべく、オフィスの軸を「社員の就業スペース」から「社員同士やお客様・パートナー様とのコラボレーションの場」へと転換したオフィス移転を決定した。

 同移転により、SAPジャパン東京本社(10フロア)、コンカー銀座オフィス(1フロア)のふたつに分かれていたオフィスエリアを三井物産ビルの11F・12Fへ集約。オフィス総床面積を55%削減しつつ、1フロアの面積を現在のSAPジャパン東京本社の2.4倍に広げる。これにより、活発なコミュニケーションを促し、社内・社外とのコラボレーションの場となるようなオフィス環境を目指す。

 また、SAPジャパンが所有するデジタルイノベーション施設「SAP Experience Center」および三菱地所と共同で運営するビジネスイノベーションスペース「Inspired.Lab」も同様に大手町に位置していることから、3つの施設を活用した顧客・パートナーとのエンゲージメント強化を目指す方針も明らかにした。

 今後は有志社員のワーキンググループを募り、2021年4月より順次移転を進めていく。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/2261 2021/02/09 06:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD