SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine Day 2025 Summer

2025年7月24日(木)13:00~18:20

SalesZine ニュース

ナレッジワーク、新コーポレートミッション「LIFE WITH ENABLEMENT」を制定

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 ナレッジワークは、コーポレートミッションを新たに「LIFE WITH ENABLEMENT できる喜びが巡る日々を届ける」と制定したことを発表した。また、あわせて新ミッションの考え方、ナレッジワークの目指す姿を伝えるべく、コーポレートサイトをリニューアルした。

ミッション刷新背景

 これまでナレッジワークは「できる喜びが巡る日々を届ける」というミッションのもと、大手企業向けにセールスイネーブルメントAI「ナレッジワーク」を提供してきた。

 創業以来、「ミッション・スタイルを実現するための会社であること」を経営の中核に据え、人材のエンゲージメントを構成する4つの要素「Philosophy(理念・方針)」「Profession(活動・成長)」「People(風土・人材)」「Privilege(待遇・報酬)」の中でも、とくに「Philosophy」への重点的な投資を行ってきた。そして、共感と主体性を備えた人材のエンゲージメントの最大化に努めてきた。

 同社は今後さらに挑戦の幅が広がることを見据え、ミッションを持続的に実現していく組織であり続けるために、改めて今回、存在意義と今後の方向性を明確にした。

新コーポレートミッションについて

 現在、労働人口の減少や労働市場の流動化が進む中で、企業・個人ともに生産性や市場価値の向上が求められている。こうした状況に対し、ナレッジワークは「イネーブルメント(できるようになること)」という考え方を軸に、実効性と再現性を備えた仕組みをプロダクトとして提供してきた。

 また、ナレッジワークが提供するAIは、人の活力を引き出し、喜びを感じながら働ける社会の実現を目指すもの。同社は創業以来、働く人々が朝から晩まで、働く人の1日に寄り添い、やがて働く人の一生である人生を支えるようなプロダクトにしたいという思いを込めて、さまざまな開発を進めてきた。

 そうした企業姿勢をより明確に示すために、「人」と「人生」を掛け合わせた「LIFE」という言葉を組み合わせたミッション「LIFE WITH ENABLEMENT できる喜びが巡る日々を届ける」を掲げた。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7391 2025/07/15 08:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD