SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

企業の競争力を高める「営業DX」とは? 日本の営業組織の未来を探る powered by SalesZine

2024年4月18日(木)14:00~15:30

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

カスタマーサクセスという仕事

カスタマーサクセスの組織力が会社の力に直結する――組織化・部門連携・収益拡大に挑んだCS改革

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

「売って終わり」ではなくなった時代、「カスタマーサクセス」は営業組織が理解しておくべき仕事のひとつだろう。インタビュー連載「カスタマーサクセスという仕事」。今回登場していただくのは、POLの内海京寛さん。もともと創薬研究者を志していた内海さんだが、「研究者が研究に集中できる環境」を支援するビジネスパーソンになることを決意し、能動的に自身のキャリアを選択してきた。POLでは、カスタマーサクセス兼PMMとして、他部門と顧客データが分断され属人化していたカスタマーサクセスチームを仕組み化を推進しているという内海さんに改革の軌跡、カスタマーサクセスへの思いを聞いた。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

創薬研究者から一転、カスタマーサクセス職を選択したワケ

――理系ご出身で、研究者を目指していたとうかがいました。

もともと抗がん剤などをつくる創薬の研究者を志していました。しかし、大学院まで進んで研究を行うなかで、自分自身に研究者としての適性がないことを感じ、ビジネスパーソンとして「研究者が研究に集中できる環境づくりを支援したい」と考えるようになりました。ビジネスの基礎を学ぶためには、営業を経験するのがいちばん早いと多くの人からアドバイスをもらい、まずはセールス職を目指しました。

その後、IT系人材の自立支援を行うベンチャー企業に2年在籍し、法人営業、キャリアアドバイス、新規事業開発などを経験します。ひととおりの経験を積んだあとに、もともと考えていた研究者への支援を実現するために、POLへ参画しました。

 
株式会社POL カスタマーサクセス 兼 PMM 内海京寛さん

――POLでカスタマーサクセス職を選択した理由について教えてください。

実はカスタマーサクセスになりたかったわけではありませんでした。ビジョンマッチで入社を決めて、当時カスタマサーサクセスがもっとも「課題山積み」のチームだったため、各種課題を解決しつつ、新規・既存問わず事業開発・企画を行うスキームでした。

同時に私はPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)を兼任しているのですが、セールス・マーケティング・カスタマーサクセスと協力しながら事業横断型でプロジェクトを進めるのが当たり前の職種です。そもそも各組織がある程度の水準に達していないと成立しません。その文脈でもカスタマーサクセスがもっとも伸びしろがありました。

――カスタマーサクセスには「課題が山積み」だったとのことですが、まずはどのようなことに取り組まれたのでしょうか。

当時は立ち上げから2年ほどの組織で、「ハイタッチでクライアントを全力でサポートする」という大方針だけがありました。ケースごとの型が用意されておらず、カスタマーサクセスマネージャー(以下、CSM)1人ひとりが、自由に顧客対応を行っており、隣のCSMが何をしているかわからない、属人的な状態でした。

体制も「オンボーディング担当」「それ以外」の2チームのみだったため、まずは国内外問わずカスタマーサクセスの成功事例を集め、いまの我々のフェーズにマッチし得る体制を吟味し、「オンボーディング」「アダプション/リニューアル」「エクスパンション」「プロダクトマーケティング」という4チームに再編成しました。

 

次のページ
「組織化」「部門連携強化」「収益拡大」のテーマに挑んだCS改善

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
カスタマーサクセスという仕事連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

SalesZine編集部 宮田華江(セールスジンヘンシュウブ ミヤタハナエ)

Sales Techに関する情報をお届けします!

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/2752 2021/09/17 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年4月18日(木)14:00~15:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング