SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

企業の競争力を高める「営業DX」とは? 日本の営業組織の未来を探る powered by SalesZine

2024年4月18日(木)14:00~15:30

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

Sales Tech ホットトピックス

データは未来をつくる TRUE INDEX×現場指向のSaaSで日本の営業組織を変える村尾さんの挑戦


  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 営業担当者として自身が圧倒的な成績を残すとともに、Googleやfreeeで営業組織の立ち上げや変革をけん引してきた村尾祐弥さん。その方法論と成果を多くの企業に広めようと、2017年に創業したのがMagic Momentだ。2021年1月に、同社として初めてのSaaSプロダクト「Magic Moment Playbook」のローンチに至った背景と、その設計思想に込められた営業組織への思いを聞いた。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

課題の本質は「データから顧客を理解する」組織風土がなかったこと

――2021年1月に、顧客起点の営業成果貢献ツールとして「Magic Moment Playbook」のローンチを発表されました。事業開始以来初めてのプロダクトリリースとなりますが、背景を教えてください。

Googleやfreeeで営業組織を変革してきた経験から、営業におけるデータとテクノロジーの重要性については一貫して発信してきました。2017年に立ち上げたMagic Momentでは、組織構築や営業ナレッジの提供を主としながら、実際にデータを分析して示唆を提供する「Insight Board」というツールを一部の企業に提供していたんです。ところがその提供を通して、分析するにはデータが必要であるという当たり前のことを、多くの企業が理解していない実状に気づいたのです。

さらに見ていくと、課題の本質はデータがないことではなく、組織がそのような風土になっていない点にあると気づきました。私は社員にも「入力するのではなく、記録をするのだ」と伝えるのですが、自分たちが記録したデータが未来をつくるということを理解していないから、入力を面倒くさい単純作業だと思ってしまうわけです。多くの企業はデータを使えていないのではなく、収集しようとすらしていなかった。「これはまずい、仮説が違っていたな」と思いました。

 
株式会社Magic Moment代表取締役 村尾祐弥さん

この気づきを経て、組織構築や営業ナレッジを提供する前に、「お客様のことを理解するためのデータ」をつくる必要性を日本企業にまず浸透させていくことが必要であると考えるようになりました。それまでInsight Boardを提供していたときは、クライアント企業に対して「データをきちんと入れていないからインサイトを抽出できません。それ自体が御社に対するインサイトのようなものですよ」と説明することもあったのですが、そうやって正当化するのは違うと思ったんです。「データが散らばっていて使いこなせていない」という課題も耳にしますが、多くの企業ではその状態にも至っていないわけですから、「データ×営業」の領域にはまだまだ可能性が広がっているぞと頭を切り替えました。

――「データをつくる必要性が浸透していなかった」という問題に、まずどのように向き合われましたか。

営業組織においてもSFAやCRMの導入が進んでいるのにも関わらず、正しいデータを集められていなかった要因を見極めていくと、ツールを提供するベンダー側だけではなく導入する企業側にも問題があると感じました。多くの企業が、ツールさえ導入すれば魔法みたいに課題が解決すると考え、なんとなく提案を聞き、ほかの企業も取り組んでいるからという理由でツールを導入しています。言い方は悪いですが、踊らせるほうにも踊らされるほうにも問題があったんだと思います。

――そもそも、多くの企業がそのようにツール導入やデジタル化を急いだのは、売上への危機感からでしょうか

「売上が伸びないからツール導入を進めよう」と考えている企業は案外ほとんどないと思います。その目的意識の前に、内部統制や経産省によるDX推進要請に対応しようという理由のほうが強かったように感じました。売上を本当に伸ばしたいなら、まずはそのための戦略を立てるべきです。「ツールを入れたのに売上が上がらなかったじゃないか」と言われても「売上の話なんてしてこなかったじゃないですか」としか言えません。ツール導入において、目的意識が抜け落ちてしまっていたという課題を認識してもらい、一緒に整理していくのも、我々が提案できる価値だと考えています。

 

目的に寄与する正しいデータを象徴する言葉として、我々は「TRUE INDEX」という言葉を使います。ひと言で表すと、「分析に使うデータはすべて定義どおりでなければならない」という考え方です。そのためには、収集するデータはどのような特性か? どういった種類のデータが必要かを定義し、リアルタイム性を保つことが必要になります。ただ単に「Byte」という単位で存在し分析しても答えに辿りつかないようなものは、私たちの言うデータではありません。そのため今回のプロダクトも、正しいデータをつくりそれを活用できるように設計することが重要でした。

正しいデータを正しく活用すると、オペレーションを構成する各変数が変わっていきます。多くの場合、ツール導入は業務効率化やコスト削減のメリットがフォーカスされますが、それだけでは大したインパクトにはなりません。抽象的に言うと「売上の伸び」と「コストの減少」の間の面積をいかに大きくしていくかという考え方こそが重要で、そこを意識すると変数のかけ合わせによるインパクトが変わってくるんです。

次のページ
営業現場のために働いてくれるSaaS「Magic Moment Playbook」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
Sales Tech ホットトピックス連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/2279 2021/04/02 12:05

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年4月18日(木)14:00~15:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング